具体的な業務内容
【北九州/193】経営企画(メンバー)※東証上場/連結売上2,148億の精密部品メーカー
◆◇電動車用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/経営企画(FP&A推進)/平均勤続年数13.4年/住宅・家族手当など福利厚生充実◇◆
■業務内容:
電機部品(車載・家電用モーターコア)、電子部品(リードフレーム)、金型(プレス用金型)、工作機械の4事業を統括する全社経営企画職です。
グローバル成長に伴い、経営管理体制の強化を推進しており、2025年2月にFP&Aグループを新設。全社的な経営管理の高度化に向けた体制構築を進めています。
その中核を担うメンバーとして、積極的な業務推進を期待しており、具体的な業務内容は下記のようなものです。
・全社予算策定・予実分析・報告:全社予算策定のとりまとめや予実分析・報告など、経営陣が事業運営上の意思決定を行うための判断材料を提供します。
・経営管理強化に向けたプロジェクト推進:他部門の協力を得ながら課題解決に向けた活動を行います。企画力や調整力が必要となる場面が多いです。
・投資回収計画の妥当性評価
・経営会議体の設定・運営
※月次業績管理業務や予算策定業務などを通して、経営陣の意思決定のサポートを行うと共に、事業運営上の課題提起・解決にも取り組んでいただきます。
また、全社的な経営管理強化プロジェクトの推進にも取り組んでいただきます。
※グループ長1名と担当者4名の計5名体制(男性3名・女性2名)です。30代前半〜40代前半のメンバーが中心で、活発なコミュニケーションと協働を重視する職場です。
(事業部門のFP&A担当者や経理部門との連携も重要となります)
■期待する役割/ミッション
・経営陣の意思決定を支える計数管理・分析力
・他部門との連携による課題解決・プロジェクト推進力
・データに基づいた提案力とコミュニケーション力
■仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
・グローバルでの成長や企業の変革に係るダイナミズムを感じることができる
・自身の提案が経営判断に直結するやりがい
・高い視座での業務経験を通じて、経営企画人材としてのキャリア形成が可能
・海外業務への挑戦も視野に入れたキャリアパスあり
■特徴:世界有数の「超精密加工技術」を誇り、福岡県北九州市を代表するグローバルメーカーです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成