具体的な業務内容
【北九州/408】電動車向けモーターコア営業(主任候補)※世界トップクラス製品群/東証上場
◆◇電動車用モーターコア海外営業(完成車・Tier1担当)/主任候補/東証プライム上場の精密部品メーカー◇◆
■業務内容
HV(ハイブリッド)、EV(電気自動車)などの電動車向け基幹部品のモーターコア海外営業担当のポジションです。
営業プレイングマネージャーとして米州地域顧客の担当と、グループマネジメントを担って頂きます。
■具体的な業務内容
・海外OEM(完成車メーカー)、Tier1の新規開拓
・既存量産顧客の案件マネジメント、後継案件の獲得活動(米国2社程度を担当)
・プロジェクトマネジメント(海外拠点含む各部門調整ほか、契約条件などの折衝含む)
・米州市場の販売計画の素案策定、予実管理
・グループメンバーの業務管理などのチームマネジメント
■人員構成
グループ長1名を筆頭に、担当メンバー5名で構成されています。
40代1名、30代3名、20代2名と各年代がまんべんなく在籍しています。
■期待する役割/ミッション
・営業としての案件獲得のためのリーダーシップ発揮(社内外とも)
・顧客、当社海外拠点、社内各所を繋ぐバイプレイヤーとしての役割
・プロジェクトマネジメント(海外拠点・社内関係部署含む各所調整、グループ進捗管理)
■魅力点
・環境車市場は「100年に一度の自動車変革期」ともいわれており、これに立会い、自ら動くことで、自社を同市場の主役に導けます。
・海外の著名自動車メーカーと対等に協議折衝し、協働してモノづくりをすすめられます。
・顧客や案件獲得のため、経営層に対しても営業が中心となってハンドリングが可能です。
・調達先である鉄鋼メーカー・鉄鋼商社に対し、営業が主導的にサプライチェーンをコントロールできます。
■会社の特徴:
スマートフォンや家電製品、自動車部品等の金型において世界有数の精密加工技術を持つメーカーです。
高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開。
特に近年では、ハイブリッド、電気自動車の急速な普及の後押しもあり、車載用モーターコアではトップクラスのシェアを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成