具体的な業務内容
【品川/426-2】社内SE(ITアーキテクト/アプリ)◇新設拠点/デジタル化推進に特化/福利厚生◎
◆◇新設サテライトオフィスでのスタートメンバー/業務のデジタル化プロジェクトのインフラ開発/世界シェアトップ電動車向け基幹部品・半導体リードフレームメーカー(東証プライム上場)◇◆
◎社内業務のデジタル化加速のための増員募集(新設拠点でのスタートメンバー)
◎ネットワーク、サーバー、クラウドのインフラ設計ポジション
■募集の背景/業務概要
全社的なデジタル変革を加速させるため、従来の情報システム部門とは別に新たな組織を作り、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援を行っていただける方の増員募集を行うことになりました。
デジタル技術を活用し、業務効率化・価値創出を実現するための中核的役割に期待されています。
主には下記のような業務内容です。
・ITインフラの設計・構築支援
・業務アプリケーション基盤の設計・導入支援
■具体的な業務内容
・全社ITインフラ(ネットワーク、サーバー、クラウド等)の基本構想および基本設計の策定
・工場内OT(Operational Technology)機器とITネットワークの統合に関するアーキテクチャ設計とセキュリティ設計
・業務アプリケーション基盤の設計・設計書作成と技術方針の策定
・クラウドサービス利活用時のアーキテクチャ設計とセキュリティポリシー作成
・新規技術導入における設計フェーズのリーディングと構築工程の技術支援・レビュー
・拠点横断のITインフラやアプリケーションの標準設計テンプレートの策定・改訂
■募集背景
情報システム統括部は統括部長1名以下、IT企画管理部、ビジネスシステム部、ICTインフラ部の3部体制で構成され、約60名が在籍しています。ここに新たに先端デジタル技術部を2025年9月1日に発足させ、4部体制となりました。
今回の部門は、全社的なデジタル変革を加速するため、IT領域で先端技術の評価・導入から業務プロセスの再構築、ITプロジェクトの推進支援までを担う専門組織です。
■企業特徴:
高い精密加工技術と高品質を軸に、日本国内のみならず海外でプレス用精密金型・工作機械・リードフレーム・モーターコア事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境