具体的な業務内容
【北海道/完全直行直帰】医療機器のルート営業 ※年休123日/個人ノルマなし/増収増益の医療機器商社
【業界未経験歓迎!/転勤なし/年間休日123日/個人ノルマなし・プロセス重視/増収増益・世界の眼科医療機器の総合窓口】
■業務内容:
同社は眼科向けの手術器具や検査機器などの医療機器を供給する専門商社です。同社の営業担当として以下の業務をお任せいたします。
■業務詳細:
・営業スタイル…既存顧客中心の営業スタイルです。扱う機器の認知度が高くまた納入実績も多いため営業はしやすい環境です。
・顧客…全国の病院や眼科、医科器械取扱店や代理店が顧客(医師や看護師、代理店の営業担当者がお客様になります。)
・取扱製品…眼科領域で使用される医療機器。
例えば、白内障などの治療に使われる手術器具や、緑内障を検査する検査機器など。
・担当エリア…北海道エリアを担当頂きます。基本的に車での移動となります。1人1台社用車を貸与しており、ご自宅から顧客先へ訪問いただきます。遠方のエリアについては出張ベースでの訪問となります。
■業務の魅力:
・同社は日本の総代理店として世界各国の最新医療機器を販売しています。設立以来、増収増益を続ける安定性の高い企業で、日本市場における“世界の眼科医療機器の総合窓口”とも称されています。国内のニーズを各メーカーへ伝え、日本向けの製品開発にも貢献できる仕事です。
・個人ノルマはありません。営業所単位で予算を持ち、全メンバーでその数値を達成するために、協力し合いながら業務を進めます(その上での目標数値は有)。そのため、離職率も非常に低く、しっかりと経験や知識を積みながら、長期で活躍出来る環境があります。
■入社後の流れ:
入社後は仙台営業所にて1年程度をかけて一から丁寧に教育を行います。(ご経験によっては期間が短くなる場合もあり)OJTや社内研修はもちろんのことながら、定期的に製品の勉強会や学会参加等もあり、着実にスキルと知識を身に着けることができる体制が整っています。わからないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。独り立ちのタイミングで北海道配属となります。
※社内研修(座学)では、目の構造や目の病気について勉強したり、病気に対してどうやって治療するか、またどんな機械を使って治療するのかをインプットしていきます。
※動画を見たり、技術部門に赴き操作方法を学んだりなど、実践に近い形での研修もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成