具体的な業務内容
【吉祥寺】法務知財部門(部長クラス)◇プライム上場半導体検査装置メーカー◎残業月15h程
〜メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップ企業/売上高280億円・自己資本比率65.8%の安定財務基盤/東証プライム上場/残業月15時間程度〜
■業務内容:
法務・知財部の部長職として、法務G、知的財産G、輸出管理Gの業務責任者としての業務と同時に、海外拠点も含めたMJCグループ全体の法的リスク管理を行う。
■法務・知財部の各グループにおける役割
◇法務グループ:
(1)各種国内、海外関連契約審査
(2)国内、海外訴訟対応
(3)社内法務研修の実施
(4)取締役会事務局他機関法務業務
(5)各種法律相談対応と必要に応じた国内外の社外弁護士とのコミュニケーション
◇知的財産グループ:
(1)国内外の特許調査、出願業務(2)商標関連業務
(3)国内外の特許等知的財産権の管理(4)知的財産関連研修の実施
◇輸出管理グループ:
(1)安全保障輸出管理業務
(2)輸出管理関連研修の実施
(3)経済安全保障関連業務
■組織構成:
法務・知財部人員数には16名が在籍しております。
■会社の魅力:
・半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。
・また、当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。
・今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成