• 株式会社日本マイクロニクス

    【吉祥寺】法務知財部門(部長クラス)◇プライム上場半導体検査装置メーカー◎残業月15h程【dodaエージェントサービス 求人】

    【吉祥寺】法務知財部門(部長クラス)◇プライム上場半導体検査装置メーカー◎残業月15h程【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/16
    • 掲載終了予定日:2025/09/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【吉祥寺】法務知財部門(部長クラス)◇プライム上場半導体検査装置メーカー◎残業月15h程

    〜メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップ企業/売上高280億円・自己資本比率65.8%の安定財務基盤/東証プライム上場/残業月15時間程度〜

    ■業務内容:
    法務・知財部の部長職として、法務G、知的財産G、輸出管理Gの業務責任者としての業務と同時に、海外拠点も含めたMJCグループ全体の法的リスク管理を行う。

    ■法務・知財部の各グループにおける役割
    ◇法務グループ:
    (1)各種国内、海外関連契約審査
    (2)国内、海外訴訟対応
    (3)社内法務研修の実施
    (4)取締役会事務局他機関法務業務
    (5)各種法律相談対応と必要に応じた国内外の社外弁護士とのコミュニケーション
    ◇知的財産グループ:
    (1)国内外の特許調査、出願業務(2)商標関連業務
    (3)国内外の特許等知的財産権の管理(4)知的財産関連研修の実施         
    ◇輸出管理グループ:
    (1)安全保障輸出管理業務
    (2)輸出管理関連研修の実施
    (3)経済安全保障関連業務

    ■組織構成:
    法務・知財部人員数には16名が在籍しております。

    ■会社の魅力:
    ・半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。
    ・また、当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。
    ・今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業会社での法務部門の責任者としての経験(契約審査、国内外の訴訟対応経験お持ちの方)
      ・契約交渉、訴訟対応に必要となる英語力

      ■歓迎条件:
      ・国内外の弁護士資格や国内の法科大学院もしくは海外のロースクール卒業資格をお持ちの方
      ・TOEIC(R)テスト800点以上
      ・株主総会、取締役会等の会社法の知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8
      勤務地最寄駅:JR中央線/吉祥寺駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:無】(転勤:無)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      855万円〜1,140万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):450,000円〜600,000円

      <月給>
      450,000円〜600,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月・12月支給) 業績による
      ■能力や経験を考慮の上、最終的に決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      創立記念日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、年次有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定拠出年金制度

      <定年>
      60歳
      再雇用あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      英語研修プログラム(e-Learning) 他

      <その他補足>
      ■財形貯蓄制度
      ■社員持株制度
      ■確定拠出年金制度
      ■定期健康診断(一般・成人病)
      ■人間ドック補助
      ■主婦検診
      ■QDCCSS社員表彰制度
      ■退職金制度(自社積立、確定給付)
      ■各種手当(語学能力手当、技能手当、技術手当、社宅補助 他)
      ■育児・介護のための短時間勤務制度
      ■育児休暇制度(取得率:100%)
      ■有給休暇制度(取得率:70%以上)
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日本マイクロニクス
      設立 1970年11月
      事業内容
      ★プローブカード(半導体計測器具)で世界トップクラスのシェアを誇る東証プライム上場の成長企業★

      ■会社内容:
      現代社会を便利に、豊かに、そして楽しくする電子・情報技術を牽引するのはITデバイス-半導体やフラットパネルディスプレイ(FPD)。今や半導体はナノの領域へ微細化が進み、FPDは携帯電話からTVまで用途が拡大、画質のキレイさが加速しています。当社は、これら急速に進化を遂げるデバイスの品質や性能、信頼性を常に支える機器・装置・システムを開発し提供しています。
      資本金 5,018百万円
      売上高 【売上高】38,983百万円 【経常利益】9,003百万円
      従業員数 1,161名
      本社所在地 〒1808508
      東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8
      URL http://www.mjc.co.jp/
    • 応募方法