具体的な業務内容
【在宅勤務可能】社内SE◇需要管理〜基準生産計画のシステム運用保守/製品展開のIT側リーダ/女性活躍
【三菱グループのグローバル素材メーカー/ご経験を活かして裁量大きく就業可能/女性活躍】
■入社後すぐ任せたい仕事内容:
・計画系(需要管理〜基準生産計画)システムの運用保守及び国内拠点/製品展開リードをプロジェクトメンバーと協力しながら進めて頂きます。
・更に、ベンダー管理についても強力に進めて頂きたいと考えます。
■将来的にお任せしたい業務:
・計画系(需要管理〜基準生産計画)システムの運用保守及び海外拠点展開のIT側リーダとしてプロジェクトを推進頂きたいと考えます。
・海外展開では海外グループ会社の社員とTeamsやメールで英語での業務遂行もあります。
■出張有無:
定期的な出張はないが、システム関連の打合せ等にて国内・海外の出張あり。
■仕事上のやりがい:
・当社として初めて予測から製造指示に繋げる仕組みを構築するという新しい仕組みを導入し業務変化に携われる。
・難しいところは、今までの仕組みを変えるプロジェクトのため製作所の合意形成ですがその分大きなやりがいを感じる事ができます。
■ポジションの魅力:
・大規模な投資をしているプロジェクトであり、システム化だけでなく業務変化を実現するカンパニー内でも注目されているプロジェクトです。
・在庫計画の仕組みの変革を実現するプロジェクトであり、システム創りだけでなく業務フロー検討にも携わることができます。
・比較的若いメンバーが多いプロジェクトです。
・所属予定の本部は女性も多く(年代も20代〜40代の方がそれぞれ在籍)、様々な方が活躍しています。
■組織ミッション・組織課題:
カンパニーのIT関連の導入・維持管理
■組織構成:
・本部長1名
・部長2名
・室長
■可能性のあるキャリアステップ:
社内でも注目を集めるシステムの運用保守のため、運用実績をあげたのちには本人のキャリア志向/希望と調整の上、運用保守部門内での組織長や導入プロジェクトのMgrなどを検討
■当社の特色:
当社は、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境