具体的な業務内容
【長崎市】システム導入・運用企画 ◆年休124日/三菱Gの強固な基盤/特殊装置と鍛造プレス設備に強み
◆特殊装置と鍛造プレス設備に強みをもつ三菱グループ企業/世界的シェアを持つ自由鍛造プレス等、最先端の鍛圧機械の設計/年休124日(土日祝)/手当充実◎◆
総合エンジニアリング企業である当社にて、社内情報システムの検討・導入をお任せいたします。社内で新規業務システム開発、インフラ保守・運営、意見のとりまとめや、外注先との折衝が主になります。
※経験者歓迎。積極的にご応募ください。
■業務詳細:
・業務システム開発、インフラ保守・整備
・各種業務システム開発企画、インフラ導入企画
・情報システム部門の運営企画 等
■働き方:
・平均残業時間20時間/月、年間休日124日と仕事とプライベートを両立可
■事業内容:
産業機械(鍛造プレス・回転鍛造機など)、応用機器、環境関連機器、計量機器、鉄鋼構造物(洋上風力関連機器・圧力容器など)と関連製品の設計・製造
■当社の特徴:
当社は、三菱製鋼(株)長崎製作所から1975年に産業機械部門と鉄構製缶部門を主体に独立発足した会社です。設立当初から国際的に通用する総合的なエンジニアリング企業を目指し、エンジニアリングと製造技術をバランスよく融合し、一貫した高い技術力により積極的な事業展開を行って来ました。
三菱製鋼時代にスタートした事業をもとに、世界的なシェアを誇る自由鍛造プレスやリングローリングミルなど、最先端の鍛圧機械の設計・製作を行っています。また、500トンクラスの超大型製品の溶接、組立、熱処理、機械加工まで一貫して対応する技術と生産設備を保有しており、多様化・高度化するユーザーのニーズに柔軟に対応しています。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境