具体的な業務内容
【札幌】既存営業〜社会インフラ市場/第二新卒歓迎!/官公庁メイン/年休127日/残業10h程度
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資のグループ会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラ市場のため景気に左右されない経営基盤】
■担当業務:
三菱電機(株)及び当社が納めている社会インフラ向け各種プラント用(浄水場、下水処理場)監視制御設備、受変電設備、自家発電設備、小水力発電設備等の保守保全、更新、製品販売等の営業業務を担当していただきます。
主な顧客は官公庁(道、各自治体)、三菱電機グループ会社、日本下水道事業団、サブコンなどです。
お客様を定期的に訪問し、安定した設備運用実現のため、お客様の要望を汲み取り、社内の関係者との調整を行い、その要望を具現化し提案活動を行います。
■具体的な業務内容:
(1)提案活動(メンテナス、更新提案等)
(2)見積作成、入札・契約対応
(3)受注後の対応:社内:受注・売上・請求処理・回収管理等/社外:技術者同行での仕様打合せ等
■担当エリア:北海道全域をお任せ致します。
※無理な拘束時間を取らない様に出向くのにお時間がかかる場合は前泊等も可能でございます。
■扱う製品について:防災無線の自動化や河川の水位の確認が自動で出来るシステム等多岐に渡ります。
■働き方について:
∟残業時間は平均10〜20h程度です。北海道内にて日帰りまたは宿泊出張(1〜2泊程度)がございます。
また在宅勤務のご相談も可能となります。
■仕事の流れ:
お客様を定期的に訪問し、安定した設備運用実現のため、お客様の要望を汲み取り、社内の関係者との調整をし、その要望を具現化し提案活動を行います。
電気設備機器は長い期間の保守が必要な為、お客様との関係も長い期間となり、お客様をはじめとした社内外との関係構築が重要です。
■当社について:
東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。
地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。
そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等