• 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社

    【埼玉・八潮】物流管理業務〜年休126日/三菱電機G/未経験から挑戦可/重電機器の保守保全業務関連〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【埼玉・八潮】物流管理業務〜年休126日/三菱電機G/未経験から挑戦可/重電機器の保守保全業務関連〜【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【埼玉・八潮】物流管理業務〜年休126日/三菱電機G/未経験から挑戦可/重電機器の保守保全業務関連〜

    【プライム上場「三菱電機」グループ会社(エンジニアリング・保守部門)】

    ■担当業務:
    センター内2つの課(企画課/物流課)双方の業務を、横断的に行っていただきます。物流分野の経験がなくても、当社内・外部講座等受講いただき、スキルupを目指していただくことができる環境です。
    他部門・自部門問わず、相互に関わり合い業務を進めていくことが多くなります。

    ■具体的な業務
    (1)物流機能の管理業務
    (2)拠点の建屋管理業務 
    ※(1)に関しては、各支社倉庫と連携しつつ、本部大での物流・倉庫機能の効率化を推進、支援していく役割をもっています。幅広い業務をこなす「管理センター」として、その運営ノウハウを培っていくことができる職場です。

    ■働き方に関して:
    ・基本的には時間外勤務は少ないですが、下期の負荷が大きい時期や付帯設備保守に関連して発生することがあります。
    ・時差出勤が可能です。
    ・年間の時間外勤務は30〜40時間程度です。

    ■出張に関して:
    ・必要に応じて、他本部との物流連絡会やスタッフ部門との打ち合わせを行います。現在は主にTeamsでのオンライン打ち合わせが主流です。
    対面での打ち合わせや講習会が必要な場合、年に数回程度(八潮⇔首都圏)の出張があります。

    ■入社後のキャリアアップ:
    ・入社後は充実した教育講座を受講することでスキルアップが可能です。また、社外資格講座など業務に関連する資格にチャレンジすることを推奨および支援しています。
    ・外部業者や他本部との交流を積極的に行うことで、交渉対応能力の向上が望めます。

    ■当社について:
    東証プライム市場「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。
    地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。そのような社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社でございます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業務未経験・職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・他部門・自部門問わず、相互に関わり合い業務を進めることができるコミュニケーション力がある方
      ・業務において誠実な対応ができる方
      ■歓迎条件:
      ・品質管理業務、建屋の保守管理経験等をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・化学物質管理等の資格をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      東日本本部 東本テクニカルセンター
      住所:埼玉県八潮市大瀬5-7-11 本社テクニカルセンター内
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      400万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜350,000円

      <月給>
      250,000円〜350,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまで想定年収です。経験・スキルに応じて決定いたします。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      初年度の年間有給休暇付与日数は入社日によって異なります。勤続年数によりMAX25日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:住宅費補助
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■再雇用制度
      <雇用形態補足>
      高度プロフェッショナル制度対象者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の処遇変更はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
      設立 1978年11月
      事業内容
      ■概要:同社は『技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりのある社会の実現に貢献する』という三菱電機グループ企業理念のもと、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として設立されました。電力・製造業・交通・公共・ビル等分野での、重電各種プラントに関するエンジニアリング・コンサルティングから建設工事、総合調整、遠隔監視・運転管理、保守・保全、マニュファクチャリングまでの事業を日本国内で展開しております。
      資本金 350百万円
      売上高 【売上高】101,400百万円
      従業員数 3,182名
      本社所在地 〒1100015
      東京都台東区東上野5-24-8 住友不動産上野ビル6号館
      URL https://www.mpec.co.jp/
    • 応募方法