具体的な業務内容
【関東圏】水処理プラントの電気設備保守保全◆三菱電機G/年休127日/電気系スキルある方歓迎
【東証プライム市場上場「三菱電機株」100%出資のグループ会社(エンジニアリング・保守部門)/社会インフラを支える技術】
■仕事の内容:
水処理施設(上下水道) 電気設備の保守保全を担当します。
「生活に欠かせない社会インフラを支えたい」「自分の技術で社会に貢献したい」等の熱意のある方を歓迎します。
三菱電機が製造しお客様へ納入した各種電気設備(受変電設備/監視制御設備/計装設備、オゾン発生設備等)の保守保全をお任せします。
三菱電機の直系会社であり高い技術力を有し、お客様の高い評価により仕事を通じて成長できる環境です。頼り甲斐のある仲間達がしっかりサポートします。
■入社後について:
当社は「人材は社宝」をモットーに、勤続年数に係わらず個人の目標に対する遂行状況と達成度を評価します。電気設備の専門知識が無くても、社内講座が充実しておりスキルアップのサポート環境が整っています。
■働き方について:
・残業時間は月平均約20時間程度となります。
・有給取得日数18.8日(年間平均)
■配属先情報:
東日本本部 社会技術部 社会技術第二課
■企業の特徴・魅力:
★三菱電機グループ企業理念にもとづき、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として電力・製造業・公共・施設(ビル)・交通(鉄道)等分野での重電各種プラントの「保守・保全」技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開しています。
当社が展開している事業・商材は社会生活に必要不可欠なものであり、いつの時代でも必要とされる仕事であると共に市場において安定した経営基盤を持っております。
近年、経年変化による設備更新、長寿命化といったニーズの高まりもあり、絶えずニーズが発生することが見込まれる仕事です。メーカー直系の会社なので、当社のエンジニアは製品のことを深く理解し、高い技術力を持って仕事ができることも強みの一つとなります。
★三菱電機グループならではの福利厚生制度!安心して長く勤められる会社です!
家電品の購入、保養所、各種施設の利用ができるなど、当社の社員とその家族が受けられる特典が沢山あります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例