具体的な業務内容
【福岡】プラント装置の試験業務・取りまとめ ◆産業系既存顧客向け|社会インフラ領域|残業30h程度◆
〜「三菱電機」100%出資のグループ企業/“当たり前の毎日”を守る、縁の下の力持ちとなり社会インフラを守り続けるやりがいのある仕事/手厚い研修制度〜
■募集背景:
当社は、次世代への技術継承を目的とし、新たなエンジニアを募集しています。長年培ってきた高度な技術やノウハウを引き継ぎ、未来の産業界を支える人材を育成するために、若手の人材を求めています。
■業務概要:
各種制御/監視システム及びドライブシステムの設計から、所内/現地試験業務、提案活動を行っていただきます。
シーケンサーやタッチパネル、FAパソコンなどを用いたシステムの構築や試験、現地導入を行い、産業界の多様なニーズに応えています。
■業務詳細:
◇提案資料や見積書の作成
◇各分野に適した制御システムの取りまとめ設計
◇ハードウェア設計(図面製作)、機器手配
◇三菱シーケンサーを主とした制御ソフトウェア設計とシステム構築
◇構築した制御システムの社内試験業務を行い現地へ導入(調整)
◇システム導入後の保守メンテ対応
■組織体制:
九州本部の制御システム技術課は現在14名が在籍しています。
※20代3名、30代2名、40代4名、50代4名、60代3名(嘱託社員)
チームでの協力体制が整っており、働きやすい職場環境が魅力です。
■入社後の流れ:
入社後は、まずOJTを通じて基本的な業務を学び、経験やスキルに応じて、できるところから徐々に業務範囲を広げていきます。
経験豊富なGL(グループリーダー)がマンツーマンで業務をサポートしていきますので、分からないことがあったらすぐに聞ける環境です◎
【世界各国で幅広く支持され、社会活動を支える当社の技術】
◇当社の技術は海外の発電・変電プラント/鉄鋼プラントなどの据付/試験調整/保守保全/点検業務などでも支持されています。
世界各国の社会インフラ整備/維持管理に貢献するワールドワイドなエンジニアを、今後も積極的に育成していく方針です。
◇『お客様から信頼される人財を育成する』という考えがあり、社員の成長意欲をバックアップする様々な制度が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等