具体的な業務内容
【兵庫/尼崎】引き取り修理、保全業務など(三菱電機製)第二新卒歓迎/年休127日/福利厚生充実
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜
■業務内容:
三菱電機は「走る」「止まる」「制御する」を1社で行う唯一のメーカーで、鉄道車両用電機品では国内シェア約6割を占めています。
伊丹製作所にて製造した鉄道車両に搭載する装置を対象に、ユーザである鉄道会社からの依頼に基づき装置の引き取り修理、保全対応および装置の原因調査、出荷試験業務を担当いただきます。
■キャリアパス:
入社時は工場内での試験業務が主ですが、経験を積むことで現地調整業務(出張業務)をお任せしていきます。(5〜6日/月程度)
出張先は主に国内鉄道会社の車両基地です。2〜3名のチームを組成し業務をします。出張業務の負荷や有休については都合にあわせて調整ができる環境です。
■出張について:
出張先は全国の鉄道会社の車両基地となります。
<国内外への出張に関して>様々な地域の人と接することで技術のみならず人間としても大きく成長できる環境にあります。また、休日には観光地へ出向き、地域のグルメ(特産品)を堪能しながら楽しく過ごしております。
■事業優位性:
当社が手掛ける保守サービスは、ストックビジネスとして毎年安定した収益が見込め、取引先も大手企業や官公庁の為、参入障壁が高く、競合他社と差別化した事業ポジションを確立しています。
■魅力:
・年間休日120日以上、福利厚生充実等、労働環境も安定。
・住宅補助あり※社内規定による
・20年度より風土改革PJTにより残業抑制。
・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。
■当社の魅力:
・伊丹製作所は鉄道車輛搭載品の製造工場であり、出荷した装置の搬入から修理、予防保全に至るまで対応しています。
・鉄道という公共事業性から、高い品質基準はありますが自らが世界の鉄道事業を支えているという充実感を味わうことができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例