• 株式会社村田製作所

    【滋賀/野洲】半導体の前工程要素技術&プロセスエンジニア ◆東証プライム|世界トップシェア製品多数◆【dodaエージェントサービス 求人】

    【滋賀/野洲】半導体の前工程要素技術&プロセスエンジニア ◆東証プライム|世界トップシェア製品多数◆【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/05/27
    • 掲載終了予定日:2024/08/25

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【滋賀/野洲】半導体の前工程要素技術&プロセスエンジニア ◆東証プライム|世界トップシェア製品多数◆

    ■募集概要:
    市場ニーズの変化・拡大に対応するべく、新規電子部品のプロセス開発を担当くださる方を募集します。社内でも新規薄膜技術のニーズが高まる中、当部門にて5〜10年先の技術開発を牽引し、ムラタ全体の半導体プロセス技術をより一層底上げしていきたいと考えています。

    ■担当業務:
    ・半導体、回路部品などの電子部品の新規デバイス開発、製造プロセス開発および量産導入
    ・材料、プロセス開発や製品設計、工程設計などの開発試作

    <具体的には>:
    ・半導体前工程プロセス(特に成膜、リソグラフィ、ドライエッチング、洗浄等)の要素技術を使用した新規デバイス開発
     ※一部後工程(ダイシング、グラインド等)も含む
    ・商品開発部門や製造部門等との協力によるMEMSおよび薄膜キャパシタの製造装置選定、プロセス評価、プロセス管理方法策定、デバイス試作と特性評価

    【変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)】

    ■携わる商品:
    半導体、回路部品などの電子部品(キャパシタ、MEMSなどの受動部品)

    ■業務の特徴:
    複数テーマが動いているうち、大小に応じて1つ〜複数のテーマを担当します。テーマ目標に向けて各自設定した実験計画およびその結果、今後の進め方等についてマネージャー中心にすり合わせのうえ、開発を推進します。

    ■キャリアイメージ:
    入社後5年ほどは手を動かしながら技術開発を推進いただきます。その後は専門技術を活かしたスペシャリスト、マネージャーとしてのジェネラリストなどから自身の希望や適性に応じたキャリアを選択可能です。

    ■ポジションの魅力:
    薄膜技術を使った新規商品を自ら考案したデバイス設計、プロセス設計で作り出し、将来のムラタを支える新規商品にすることで大きなやりがいを実感することができます。

    ■企業の魅力:
    ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品多数。
    ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。
    ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/27 掲載終了予定日:2024/08/25
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・半導体前工程を用いた製品開発経験
      ・電気回路に関する基礎知識

      ■歓迎条件:
      ・海外拠点と技術的なやりとりができる英語力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上、流暢でなくて可)
      ・コンデンサ、DRAM、NANDに関する知見

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      滋賀県

      <勤務地詳細>
      野洲事業所
      住所:滋賀県野洲市大篠原2288番地
      勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/野洲/近江八幡駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      JR琵琶湖線「野洲駅」または「近江八幡駅」より近江鉄道バス20分、事業所内バス停下車
      【変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所】

      <転勤>

      総合職の場合、当ポジションに限らず異動が発生する場合はございますが、入社後のキャリアは各自のキャリアプランや希望など上長とのすり合わせの中で構築いただけます。詳細はぜひ面接内で問合せください。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:15
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      【残業】月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜950万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜404,000円

      <月給>
      230,000円〜404,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※詳細はご経験・スキルに応じて当社規定により決定します。
      【昇給】年1回(定期昇給+昇格時の昇給あり)
      【昇格】年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇18日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      【休日】基本は土・日・祝※会社カレンダーによる変動あり
      【休暇】夏期・年末年始・GW、有給休暇(全社平均取得率71.1%)、半日単位有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、配偶者出産育児休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:こども手当
      住宅手当:住宅手当、引越手当、帰省手当等 ※適用条件の規定有
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      キャリア入社者研修、OJT、階層別・職能別研修、次世代リーダー教育、海外研修、外部講師による社内講演会、要素技術研修&技術者交流会、国内外大学・研究所への派遣研修、公的資格取得支援、通信教育他

      <その他補足>
      ・入社時の引越手当※適用条件の規定有
      ・独身寮、転勤者用社宅、住宅手当、賃貸住宅補助、帰省手当※適用条件の規定有
      ・拠出型企業年金保険、確定拠出年金、従業員持株会
      ・年次有給休暇の積立制度(最大20日)
      ・育児のための時短勤務制度(子が小学校6年生年度末まで)
      ・子供看護休暇、学校臨時休校休暇
      ・配偶者出産育児休暇
      ・配偶者海外同行制度
      ・カフェテリアプラン
      ・希望者グループ保険
      ・社員食堂
      ・制服貸与
      ・職場レクリエーション、クラブ活動
      ・契約保養施設 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社村田製作所
      設立 1950年12月
      事業内容
      ■理念:『新しい電子機器は新しい電子部品から、新しい電子部品は新しい材料から』の基本理念を大切に、材料を深く見つめ続け、基礎から次代の先端技術を追求し、エレクトロニクス社会の基盤をささえています。
      資本金 69,444百万円
      売上高 【売上高】1,686,796百万円
      従業員数 73,164名
      本社所在地 〒6178555
      京都府長岡京市東神足1-10-1
      URL https://recruit.murata.com/ja-jp/
    • 応募方法