具体的な業務内容
【滋賀/野洲】巻線コイルの商品モールド設計◇鉄粉・樹脂材料の知見が生かせる/プライム上場企業
■募集概要:
巻線コイル(チップインダクタ)の商品開発を行っていただきます。
当部署では、インダクタの各工法の中でも、モールド工程を担っております。材料の選定や、配合量などを加味して設計・シミュレーションを行い、試作と検証を通じて、商品設計を進めていきます。
■業務詳細:
◇顧客要求を満たすことのできる商品設計を実現するため、電磁界Simや製品試作を繰り返し行って設計検証を進めていく業務です。原材料や工法とのすり合わせを行いながら徐々に完成度を高めていき、製品データを取得してデザインレビューを行うなどの社内の認定作業を進め、最終的には工場における製造条件を設定して商品化を達成させます。
◇材料開発部門、生産技術部門、社外メーカーなど多くの協力者と協働しながら上記内容を実現していきます。すべて一人で対応するのではなくチームで役割分担しながら進めていきます。
◇材料・工法・プロセスそのものを開発する部門ではありません。別組織にて開発したどの材料、どの工法を選択して、当該商品を実現するのかを考えます。
■連携地域:
海外生産拠点、生産技術部門との協働がメインとなります。
■使用ツール:
CAD(AutoCAD)、統計解析ソフト(JMP)、シミュレーションソフト(Femtetなど)
■魅力:
車、スマートフォン、PCなどの電子機器に搭載される電子部品の商品開発に関わることができるとともに、その実現に向けてご自身のアイデアや創造力を大いに発揮できるやりがいのある仕事です。まだ世の中にない新しい技術を用いて独自の製品を生み出す過程で、社内外や国内外とのコミュニケーションを通じて多くの発見と出会いがあり、達成時には多くの充実感・喜び・感動を味わうことができます。
■働き方特徴:
・フレックス制度有ですが工場との連携のため、基本的に9:00〜17:30勤務となります。
・顧客からの依頼によるサンプル作製や商品生産開始の時期は海外工場への出張が一時的に発生します。
・ZoomやTeamsを用いたリモートワーク制度も採用しています。
変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等