具体的な業務内容
【横浜】EMC設計/計測評価/解析の研究開発リーダー◆世界トップ級シェア製品多数|残業10〜20h◆
■募集概要:
ノイズ対策およびインダクタ評価における測定環境の構築や部品のアプリケーション開発を担う当部にて、EMC設計・計測評価・解析技術開発を担当いただきます。シミュレーション技術を活用することで当社製品のプレゼンスを高め、顧客に一層貢献することを目指しています。
※単なるEMCの評価計測ではありません。ムラタの今後の商品開発や、アプリケーション提案の軸となるEMCの研究開発を担っていただきます。
■業務詳細:
・EMC計測評価(放射ノイズ/伝導ノイズ/静電気など)とその結果分析検討
・自動車用電子機器(コントローラ/電力変換器)や無線通信機器の低ノイズ化設計技術開発
・EMCシミュレーション(回路解析/電磁界解析)とその結果分析検討
・社内関連部門との協業と情報収集
・社外顧客(国内/海外)への報告/協議/打ち合わせ
■使用ツール:
・電子計測機器(オシロスコープ/スペクトラムアナライザ/ネットワークアナライザ)
・電波暗室
・回路解析ソフト(SPICE/ADS)
・電磁界解析ソフト(ANSYS HFSS/SIwave) など
■連携地域:
中国、欧州、米など ※日常的にメール、Web会議で英語を使用します
■出張:
担当案件により、数か月に1〜2回、展示会(市場の情報収集など)や顧客打合せでの国内外出張あり
■組織:
配属部署は全28名で構成されております。今回は車載市場向けのEMC設計・研究開発を行うチームにて、組織を牽引いただけるメンバーを募集しております。
■魅力:
◎EMC関連の技術開発を通じて顧客の困りごとを解決したり、社内外のステークホルダを技術的にリードする重要な役割を担います。技術課題の本質を探求しその解決策の方向性を見い出す、やりがいの大きな仕事です。
◎社内外との技術的コミュニケーションが多く、多くの関係者を巻き込む過程と結果により個人では得られないような達成感を味わえます。
■キャリア:
本人の希望や適性に応じ、海外赴任などグローバルでの活躍機会を提供可能です。また将来的にはチームリーダーやマネージャ—としてのご活躍にも期待しています。
変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等