具体的な業務内容
【横浜】医療・ヘルスケア機器の商品企画・事業化リード●開発経験歓迎(医療機器経験は問いません)
【医療・ヘルスケア機器の商品企画・事業化プロジェクトリード/在宅勤務可・フレックス制度有/世界トップ級電子部品メーカーが挑む新領域】
■概要
ムラタのコア技術を応用した医療機器・ヘルスケア機器の商品企画、および事業化を担って頂きます。
電子部品の大手メーカーの同社ですが、2017年より医療機器事業の認可をとり、現在ヘルスケア領域も事業強化をしております。
独自技術を武器に、”医療をもっと、安全、便利で、スマートに”をコンセプトとして、事業展開を進めております。
※詳細は選考過程でお伝えさせていただきます。
■詳細
・事業化に向けたプロジェクトリーディング(開発・生産先とのコミュニケーションがございます)
・顧客ニーズ調査、市場環境調査、競合調査(技術的な観点からも調査・企画いただきます)
・商品企画(製品コンセプト、ビジネスモデル)
★連携地域 国内拠点の他、中長期的には米国、ヨーロッパ、アジア
メールのやり取りに加えて、月に2〜4回のWeb会議、年数回の海外出張があります。
■働き方特徴
・プロジェクトの中心人物であるため、社内外含めての調整、折衝の機会が多くあります。
・連携地域との業務上、1 回/半年の頻度で海外出張あります。
・残業は月平均20時間程度です。
■組織について:
商品企画、および事業化をリーディングするメンバーが所属する課です。30代が中心の組織となっております。
■仕事の面白さ・魅力:
◇ムラタのコア技術を軸に、医療機器・ヘルスケア機器の商品企画、および事業化のプロジェクトリーディングを担います。
◇商品企画担当として、顧客ニーズや市場情報を分析など個人として能力を発揮する仕事と、プロジェクトリーダーとして社内外の関係者との調整業務の両面で力を発揮する機会を経験することができます。
◇新規事業のため不確実な状況での判断や仕組化させていないことによる泥臭い部分、もありますが、多くの人を巻き込んで物事を成し遂げることで達成感・自己成長実感を得られます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等