具体的な業務内容
【京都本社】 総務<株主総会・株式管理・適時開示の企画運営>◆電子部品トップ級/在宅・フレックス有◆
■概要
総務部にて、以下業務に従事いただきます。
各企画や株主対応において、定型的な企画ではなく、プロアクティブな施策検討を志向しています。
将来的に増加の可能性があるアクティビストへの対応含め、現状の体制や仕組みを是とするのではなく、自ら課題形成をし、経営層に提言しながら会社全体の仕組みに落としこむ、というダイナミックなご経験は、今後積んでいただけると考えています
<詳細>
・株主総会の企画・運営
・適時開示、その他ガバナンス関連の開示業務
■連携地域
国内が中心です。
ただし、海外企業の事例研究や、海外ステークホルダー向け情報発信対応のため、英語の読み書きは必要です。
■働き方の特徴
◇フレックス制度、在宅勤務制度あり
但し、繁忙期(4〜6月の株主総会シーズン)などは、経営TOPや関係者と迅速・円滑に調整を進める必要があるため、出社がメインとなります。
◇出張は、社外の株主総会会場との調整や他社との情報交換などで年数回程度。
■キャリアパス
ご本人の意向等に応じ様々なキャリア形成の可能性があります。
例)総務全般で職域を広げていくケースや、人事部門や、他のスタッフ系に異動するケース(人事・広報・法務等)など。
時間軸も一概には言えませんが、3〜5年は、当求人の業務を担当いただくことになる見込みです。
■この仕事の面白さ・魅力
◇企業規模が拡大し、会社への社会的要請や取り巻く環境の不確実性が増大する中、総務部は、適切な意思決定や効果的なコーポレートガバナンス体制を構築する重要な役割を担っています。
◇会社の中枢において、社内外の多くの関係者、特に経営TOPとのコミュニケーションを通じて、経営全般に貢献しているという大きなやりがいを感じられるとともに、自己の成長にもつながります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成