具体的な業務内容
【愛知県豊橋市】回路設計(蓄電システム)◆新領域の挑戦となるエネルギーマネジメントシステムの開発◆
〜 カーボンニュートラル実現に向けたエネルギーマネージメントの開発 〜
■概要:
ハイブリッドスーパーキャパシタ(※300V〜1000V未満)のエネルギーマネジメントシステムにおける下記業務をお任せします。
【主な業務内容】
・回路設計/評価
・基板設計
・システム評価
・量産サポート
・安全規格への対応
・蓄電デバイスの開発 など
※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
<ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)とは>
一般的な電気二重層キャパシタの原理を使いながら、負極材料としてリチウムイオン吸蔵可能な炭素系材料を使い、そこにリチウムイオンを添加することでエネルギー密度を向上させたキャパシタです。正極と負極とで充放電の原理が異なり、リチウムイオン二次電池の負極と電気二重層の正極を組み合わせた構造を持っています。正極と負極の原理が異なる非対称キャパシタの一種で、電気二重層キャパシタの正極とリチウムイオン二次電池の負極を組み合わせた構造になっており、正極が電気二重層を形成し物理的な作用で充放電するのに対し、負極はリチウムの酸化還元反応によって充放電します。
従来のキャパシタに比べてエネルギー密度が高いのは、この負極へのプレドーピングによって負極の静電容量が増大されていることが大きく起因しています。
【プロジェクトの今後の展望】
蓄電デバイスについては今後、生成AIやIoTなどで膨大なデータ処理を行うため大きな電力消費が予想され、このバックアップとしての蓄電システムも大きな成長が見込まれます。また新しい分野への挑戦となるため、グローバル拠点(北米、山梨)やプロジェクトメンバーと協働することを想定しております。
【職場環境】
・配属先にはセル開発5名、回路設計1名、 構造設計1名、 マネージャー1名の8名が活躍しています。(※外国籍3名、女性1名と多様性に富んだ職場です)
【ポジションの魅力】
・エネルギーマネジメントシステムおよび蓄電デバイスは共に当社にとって新たな挑戦分野であり、今後大きな伸長を計画しています。
・裁量が大きく、中心的なメンバーとなって業務をリードいただく経験を積むことができます。
・部署にはシニアメンバーも在籍しており、業務についてなど気軽に相談できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等