具体的な業務内容
【神戸】設備設計◆ごみ処理施設の設計補助/AutoCAD使用経験あればOK/年休121日/研修制度◎
〜年休121日/土日祝休み/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜
■業務概要:
ごみ処理施設の設計補助業務や施工管理業務をお任せします。
ごみを焼却する設備の設計となりますので、CADを使用し図面作成をしていただきます。
外注先や工事業者との折衝や調整もお任せしますので、幅広いスキルを身に付けることができる環境です。
設計補助だけでなく施工管理業務も並行して行っていいただくため、休日対応が必要な場合は平日に振替休日を取得いただきます(月2〜4回)。
■業務の特徴:
◇使用CADツール:AutoCAD
◇出張:有
◇出張エリア:日本全国(西日本メイン)
◇出張期間:2週間〜1か月
◇出張頻度:3か月に1回
■現場研修:
現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。
■魅力:
(1)ワンストップエンジニアリングサービス:
設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。
(2)充実の教育制度:
社員一人ひとりが主体的に仕事と向き合い、仕事に誇りを持って自己実現ができるように、人材育成に非常に力を入れています。新入社員からベテラン社員まで、スキルに合わせキャリアップができる充実の育成制度を整えています。
(3)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能:
基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等