具体的な業務内容
【東京】部長候補(ファシリティ事業部)事業成長戦略/組織マネジメント/技術提案※売上規模350億
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜
■業務内容:
設備管理事業部門の責任者として事業成長に必要な課題解決や組織マネジメントをお任せいたします。また、課題の解決だけでなく、事業戦略・営業戦略の策定、組織体制を安定化させるための仕組み作りを担っていただきます。
■業務詳細:
◇短/中期の事業拡大戦略策定、営業活動の質を保つための全体マネジメント
・現在受注している案件数並びにその単価/利益の確保
・現場マネージャーと連携して新規工事案件の受注、顧客への技術的提案
◇案件毎のリスク管理/判断、技術的精査
・ 知識/経験に基づく品質管理、インシデント対応
・リスクが大きいものについては、関係部門との連携やPJ停止も含めた判断を実施
・法令遵守や社内規定の遵守を徹底する体制構築
◇事業組織の設計及び見直し
・中期的な視点での人事制度・採用、育成への積極的な関与
・ 階層毎の育成を前提とした評価制度の推進(現場に対する正当な評価)
・全社(G会社含む)目線での最適な人材配置検討
◇報告/レポーティング
・経営層への定期的な報告
■企業の魅力:
(1)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています
(2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能:
基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。
そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと長期就業いただく事を前提としております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成