具体的な業務内容
【東京】インフラエンジニア(サーバー、PC、DCSの点検・納入試験)年休121日・夜勤なし・土日祝休
【業務詳細】
情報分野のサーバー、PC、DCSの点検及び納入試験業務をお任せします。
《詳細》
・点検業務:動作状況確認、データのバックアップ、分解清掃、部品交換等
・納入試験:外観チェック、動作確認、各種設定・データ確認等
・現地対応の他、見積書・要領書・報告書等の作成
・障害対応として、電話待機当番あり
《対象機器》
・サーバー
・PC
・DCS
■出張:有
■出張エリア:関東(東京中心)
■出張頻度:10日/月程度
■出張期間:1〜3泊程度
■夜勤:無(輪番制で電話待機当番あり)
■休日出勤:1回程度/月(不定期で発生。振替休日取得可能。)
【スキルアップ支援】
■研修制度(技術研修、現場研修など)
■各種表彰制度
■通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担)
■資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません!
■現場研修:
現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。
その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。
さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。
■目標管理面談
1年に2回、業務目標や仕事の進め方、問題点などを自分自身で評価し、仕事をする上で感じていることや挑戦している資格、やってみたい職種などを、申告するための面談を行っています。
■Geppoの活用
月に一度、現場環境や人間関係等に関するアンケートを実施し、その結果をもとに環境の改善や面談の実施を行い、フォローしています。
※その他に特別研修、リーダー研修等もありますので入社直後のみではなく継続的にでサポートする制度がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境