具体的な業務内容
☆【鹿児島市/医療現場を支えるエンジニア】働きやすさ×成長×安定を叶える/福利厚生・研修体制◎
【未来の日本社会を支える医療機器エンジニア】
〜プライベート支援◎/働き方◎/年間休日121日/福利厚生◎/研修体制充実〜
医療の最前線を技術で支える——
当社では、大手医療機器メーカーの製品を対象に、医療機器の設置・保全メンテナンスを担当いただきます。大学病院や市民病院などの大型総合病院を社有車で訪問し、医療現場の安心・安全を技術で支える重要なポジションです。
【業務内容】
■新規導入設備の設置
■各種機器・システムの定期メンテナンス
■機器の故障対応
■保守契約商品の拡販活動
※出張は原則日帰りのみ。県内の医療機関を1日数件訪問するスタイルで、生活リズムを崩さず働けます。
【対象機器】
・医用画像情報システム
・X線画像診断システム
・マンモグラフィシステム
・内視鏡システム
・デジタルX線画像診断システム など
最先端の医療機器に触れながら、医療技術の進化を肌で感じられる環境です。
【プライベート支援制度】
■住宅関連支援
・寮:28歳まで月2万円、29〜40歳は年齢に応じて補助
・社宅:年齢不問、入社から3年間は家賃の50〜20%補助
・住宅補助:39歳まで月3万5千円〜3千円の手当支給
・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(規定あり)
・単身赴任:自己負担1万2千円/月
■その他支援
・転居時の引越費用負担
・提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可能
生活面の不安を軽減し、長期的なキャリア形成を支援します。
【研修・育成体制】
■基礎研修
現場配属前に、顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を習得。
■OJT+フォロー面談
実務を通じてスキルを習得しながら、年4回の面談で成長をサポート。未経験でも安心してスタートできる環境です。
【企業の特徴】
■創業50年の安定基盤
長年にわたり、製造・医療・インフラ分野で技術支援を行ってきた実績があります。
■ワンストップエンジニアリングサービス
設計から制作、据付、メンテナンスまで一貫対応。自社・他社製品問わずカスタマイズ設計が可能で、幅広い顧客から高評価を獲得しています。
医療現場を支える誇りと、働きやすさを両立できる環境で、あなたの技術力を未来の日本社会のために活かしませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等