具体的な業務内容
【兵庫/伊丹】粉粒体処理装置の検査・調整<未経験歓迎>手に職でどんな時代も生き残る※基本転勤なし
■業務内容:
医薬品・食品・電池電子部品向け粉粒体処理装置の出荷試験・現地調整をお任せします。
■具体的には:
・新規工事の施工計画
・工場内での装置本体の検査、試験、検査書類作成
・現地での試運転、調整、オペレーショントレーニング
・トラブル発生時の対応等
■対象機器:粉粒体処理装置
※粉末や顆粒状の原料について微細化、分散、整粒、乾燥、コーティングなどを行う装置です。製薬、食品、化学業界や近年需要が高まっているリチウムイオン電池をはじめとした電池業界など世界各地で使われている産業機械です。
■出張について:
・出張 :有
・出張エリア:日本全国、海外(中国など)
・出張期間 :1〜3ヶ月程度(数か月社内で出荷試験などを行い、その後は現地出張で立上げ調整となります)
・出張頻度 :年3〜4回
■評価制度:日々の業務を振り返る面談が年2回あります。等級ごとに求められる役割に対してどのような活躍ができたか振り返るとともにキャリアプランを上司と構築し、ご自身に合ったキャリア形成ができます
■住宅補助関連制度
【寮】28歳まで:自己負担2万円/月/29〜40歳:3万6千円〜3千円/月を補助(年齢に応じた金額を補助)
【社宅】年齢不問:入社より3年間 家賃の50〜20%補助(年数毎に減額)
【住宅補助】39歳まで:3万5千円〜3千円/月の手当補助(年齢に応じた手当を支給)
【家族帯同社宅】家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり)
【単身赴任】自己負担1万2千円/月
◎転居時の引越費用負担
◎提携保養所やスポーツクラブ施設を格安で利用可
■魅力ポイント
◎本人意向に背いた転勤・異動はなくひとつの勤務先で長期就業可能。会社命令での転勤(配属先変更)実績は全体の4%
◎ご希望の勤務地を基に検討いたしますが、面接の中で幅広く勤務地や希望の業界、働き方について確認し、マッチする案件をご紹介。案件に対するエンジニアの稼働率は99%で、待機はほぼ発生せず待機中も給与満額支給
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等