具体的な業務内容
【神戸市西区】新製品開発(企画・設計・FEM解析・試作評価試験など)/残業月30H程
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆
■業務概要
新製品の企画から構想設計、基本設計、FEM解析、試作評価試験、商品化までの開発業務
■具体的な業務内容
・他部署からの図面作成依頼を受け、既存製品のバリエーション設計により仕様を満足する製品を設計
・顧客要求を基にした新商品販売企画書から開発仕様書を作成して、当該製品の開発プロジェクトメンバーとして開発業務を行う
・開発プロジェクトとバリエーション設計の両方を並行して担当
■部署の組織構成
人数:4名
年齢:20-30代1名、40-50代3名
■仕事のやりがい・魅力
・自身の設計・開発した製品が実際に船上で使用されていることを見て、船舶の安全・安心・快適な運航に役立っていることを実感できる
・お客さまの要求仕様とコストを考慮して、様々なアイデアを検討・試作・検証した結果、両者を満足させる結果を得られた時の喜びを、部内のメンバーや協力していただいた他部署のメンバーとも共有できる
・舶用業界の最先端技術開発への参画
■職場環境
出張:年に3回程度
休日出勤:月に一度程度
在宅勤務制度:あり
有給取得率:約80%
■部署の雰囲気・魅力
・多種多様な製品を扱っており、幅広い知識を身に付けることが可能
・キャリア採用のメンバーが半数を占めており、多様なキャリアを有するメンバーからの現職以外の経験や失敗を吸収することが可能
・他部署との交流も活発に行っており、多彩な人脈の形成につなげられる
■キャリアパス
様々な製品の知見が習得できるので、設計スペシャリストとしてのスキル・経験が深められる。将来的には設計リーダーとして育成予定
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等