具体的な業務内容
【神戸】(舶用制御装置) 設計開発◇残業月20H程度◇プライム上場/トップシェア製品多数
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアNO.1の製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進など働きやすい◇◆
■業務内容:
舶用主機関(エンジン)に前進・後進、回転数指令を行う遠隔操縦装置の業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・各船舶の仕様に合わせたユニットの組み合わせの検討
・制御のためのリレー回路の構築
・全体制御のためのソフトウェア構築
・顧客との打ち合わせや問い合わせ対応
■部署の組織構成:
人数:14名
年齢:20代3名、30代5名、40代3名、50代1名、60代2名
■仕事のやりがい・魅力:
・自身の設計・開発した制御装置が船舶に搭載され、それを実際に運行するのを見て、設計者としての実感が得られます。
・営業からサービスまで各部門と連携して業務を進められるので幅広い経験を積むことが可能です。
■職場環境:
・残業:月平均20時間程度
・出張:4-5回程度/年
・休日出勤:1‐2回/年
・在宅勤務制度:あり
・有給取得率:約80%
・フレックス制度:有
・転勤:事業所内でのローテーションあり
■部署の雰囲気・魅力:
・多種多様な製品を扱っており、幅広い知識を身につけることが可能です。
・キャリア採用のメンバーも多く、たとえ舶用業界の知識が無くても、誰にでも質問・相談しやすい環境です。
・他部署との交流も活発に行っており、多彩な人脈の形成につなげられます。
■キャリアパス:
・幅広い知識を習得することで設計スペシャリストとしてのスキル・経験が深められます。
・将来の設計リーダーとして育成予定です。
■当社の魅力:
ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級のシェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境