具体的な業務内容
【要素研究〜設計・開発】自動ドア・福祉機器の構成部品/一連の開発PJTに携われる/東証プライム上場
◆◇航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有!/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー/売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%◇◆
■採用背景
当社の自動ドアは世界各国で利用されており、開発ニーズの高まりに合わせて需要が拡大傾向にあります。安全を守りながら製品品質を高めていくため、改良を進めています。当社の収益の柱である事業成長に技術力から貢献して下さる方を募集します。
■担当業務
自動ドア、福祉機器(電動車いすなどの福祉製品、義足)の構成部品や材料などの研究、設計・開発
■具体的な業務内容
・商品開発のための構成部品、材料の研究・開発
・仕様書・設計検討書の作成
・製品設計(設計計算書、図面作成など)
・試作品などの評価(評価方法の立案、試験の実施など)
・開発管理
・後輩、部下の育成 など
■仕事のやりがい・魅力
・開発プロジェクトに携わることで、設計力の向上だけでなくプロジェクト管理の知見が広がる
・自分の裁量の中で、責任や裁量をもって社内外の関係者と仕事ができ、業務マネジメントの経験ができる
・ユーザに近い製品の開発を行っているため、自分が携わったものが世の中でどのように役になっているかをよりわかりやすく感じることができる
■職場環境
出張:年に数回
休日出勤:無
有給休暇取得:約80%
フレックス制度:利用可能
在宅勤務:あり
■職場の魅力
・有給休暇や在宅なども取りやすく、ワークライフバランスがとりやすい職場
・仕事の方針や方向性を共有した後は、上司のバックアップ体制のもと各々の裁量が大きく、自らのアイデアを発信しやすい
・月1回の面談や週一ミーティングなどを通してコミュニケーションがとりやすい。キャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい
■職場の雰囲気
・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい
・職場は穏やかでキャリア採用の社員も在籍し馴染みやすい
・新製品開発および新事業開拓を多く行っており、新しいことに挑戦できる職場で活気がある
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等