具体的な業務内容
【神戸】福祉機器・自動ドア製品の技術開発、機構設計〜シェアトップ級製品多数のリーディングカンパニー〜
【東証プライム上場/離職率2%/国内外シェアトップ級製品を多数保有】
■業務概要:
・福祉機器(台車用,車いす用などのアシストユニット製品)の技術開発、機構設計の全般
・自動ドア周辺製品の技術開発、機構設計の全般
■担当業務:
・製品開発のための要素技術研究
・市場要求に対する仕様書・設計検討書の作成
・製品設計(設計計算書、図面作成など)
・試作品などの評価(評価方法の立案、試験の実施など)
・製品開発の進捗管理
■仕事のやりがい・魅力:
・ エンドユーザーに近い製品の開発を通じ、自分が携わった製品が世の中でどのように役立っているのかを実感できる
・福祉機器や自動ドアなどのバリアフリー製品の開発を通じて、すべての人々が平等に社会参加できるノーマライゼーション社会の実現に貢献
・ 新製品の開発や新事業の立ち上げに携わることで、絶えず成長し続けるための貴重な機会と経験を得ることができる
・ 設計や開発力だけでなく開発プロジェクト全体の管理にも関与できるため、幅広いスキルを磨きながらキャリアアップが可能
・ 自分の裁量の中で、責任や裁量をもって社内外の関係者と仕事ができ業務マネジメントのスキルを実践的に学べる
■勤務環境:
・組織:18名(20代 6名、30代 6名、40代 2名、50代 3名、60代 1名)
・残業:平均月25時間前後
・出張:年に数回程度
・休日出勤:基本無し
・有給休暇取得:約80%
・フレックス制度:あり
・在宅勤務:あり
■職場の雰囲気:
・有給休暇取得や在宅勤務も活用でき、ワークライフバランスがとりやすい
・仕事の方針や方向性の共有後は各々の裁量が大きく自らのアイデアを発信しやすい
・週次ミーティングなどを通じてコミュニケーションがとりやすい環境
・キャリア採用社員も多く在籍しており、馴染みやすい環境
■当社の魅力:
ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等