具体的な業務内容
【兵庫】制御開発職/鉄道用ブレーキおよびドア製品〜シェアトップ級製品多数のリーディングカンパニー〜
【東証プライム上場/離職率2%/空・陸・海における様々な分野で国内外シェアトップ級製品を多数保有】
■担当業務:
案件設計・開発業務の主担当者として、顧客の課題やニーズを把握し、幅広い知識・スキル、ノウハウ等を踏まえて、技術動向や既存製品・サービスの技術課題、所属組織の方針を踏まえた開発・設計を行う
・鉄道用ブレーキおよびドア製品のソフトウェア開発・設計
・ソフトウェアテスト設計
・ソフトウェアテスト(開発品、受注品案件のソフトウェア開発全般)
■仕事のやりがい・魅力:
・鉄道の重要保安部品(安全性/高品質が求される製品)である「ブレーキ」「ドア」を制御する電子制御器のソフトウェアの設計・開発を担い、鉄道の安全輸送/定時運行に貢献できる
転勤・ローテーション:将来的には、個人の技量・適性に応じてカンパニー/部内のローテーションあり
■キャリアパス:
ソフトウェアのスペシャリストとして設計・テストに関するスキルUP・経験を深めることができ、志向によってはマネジメント候補として育成予定
■部門ミッション:
・鉄道カンパニーの電子機器全般の開発および受注品設計業務を担う
・設計開発プロセスの近代化・最適化、モジュール化設計を推進し、クレームのない安全で高品質な製品をタイムリーに市場に提供することにより、カンパニーの利益ある成長に貢献する
■勤務環境:
残業時間:約30H/月
出張頻度:1回/2ヶ月程度(国内・海外)
休日出勤:基本無し
在宅勤務:業務内容に応じて取得可能
フレックスタイム制:あり
(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)
有給休暇取得率:約85%
■当社の魅力:
ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等