具体的な業務内容
【神戸】機器設計開発総合職◇シェアトップ級製品多数のリーディングカンパニー◇
■募集部門のミッション
自動ドア分野および福祉機器分野において技術戦略を立案・実行し、魅力ある商品の設計・開発および安全・安心な商品の提供を通じ利益ある成長に寄与すると共に自動ドアのトップブランドとして業界全体の技術面における発展をリードする
■業務概要
自動ドア製品の設計、改良、現場対応設計、施工支援、自動ドア販売・施工・保守を担う国内外グループ会社への技術支援業務
■担当業務
・新製品自動ドアの立ち上げ支援・既存製品の改良設計・現場対応設計
・設計図書(収まり図・部品図など)作成
・製品の安全性・耐久性の検討、社内外の関係者との調整を担当
・サッシメーカーとの標準化設計・技術連携
・製品の信頼性やユーザビリティ向上につながる技術資料(マニュアル、要領書等)の整備・更新
・特殊自動ドア案件における施工図作成・現場打合せ(設置条件に応じた図面対応、施工支援)
・自動ドア販売・施工・保守を担うグループ会社への技術支援(現場を支える技術的なバックアップ)
■仕事のやりがい・魅力
自動ドアは、街の利便性や安全性を支える重要な社会インフラです
すべての人がスムーズに通行できる環境をつくることで、「社会と建物をつなぐ接点」としての役割を果たしています
その設計を担う仕事は、バリアフリー社会の実現に直結し、社会貢献性の高い製品に深く関わることができます
○社会に直結した製品づくりに、技術で応える
自動ドア製品の設計から施工支援、グループ会社との技術連携まで社内外の多様な関係者と連携しながら進めていく業務を通じ、多様な現場の声に触れながら自ら設計した製品が実際の現場で活かされることを実感できる
○ノーマライゼーション社会の実現に、技術で貢献
バリアフリー製品である自動ドアを通じ、すべての人が安心して暮らせる社会づくりを実現。「人にやさしい技術」で社会課題の解決に取り組むことができる
○製品の品質と進化に貢献
製品の安全性やユーザビリティを高める改良設計、信頼性向上に直結する技術資料の整備など「より良いモノづくり」を通じて社会に貢献できるポジション。製品の立ち上げ段階から現場対応まで広く関われるため、設計者としての視野が自然と広がり、課題解決力や調整力も磨かれる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等