具体的な業務内容
【北名古屋市】未経験歓迎!自社製品の開発設計◆溶接制御装置のトップシェアメーカー/残業ほぼ無し
【自動車の製造現場で必須の溶接制御装置のトップシェアメーカー/ほぼ定時帰りで働き方抜群◎】
※グループ会社「ナ・デックスプロダクツ」への出向となります。
・出向先:株式会社ナ・デックスプロダクツ
・事業内容:溶接関連事業、生産受託事業
ナ・デックスプロダクツは自動車メーカーの製造現場で必ず使用される溶接の制御装置等を扱うメーカーです。日本国内の自動車メーカーだけでなく、テスラなど海外自動メーカーでも使用されており、トップシェアを誇っています。今回自社製品の開発を行う新メンバーを募集致します。
未経験でも歓迎致しますので、ぜひご応募お待ちしております!
■業務内容:
溶接制御装置などの自社製品の新規製品の開発を行います。
1からの企画〜製品化や、既存製品の改良などを行います。
■得られる経験・スキル
・FPGA設計経験
・ハード選定のご経験
・ハードを意識したソフトウェア設計経験、パワー回路/アナログ回路/マイコン回路設計経験
・ネットワーク関連ソフトウェアエンジニア
・Web系ソフトウェアエンジニア、AI構築経験、データ解析
■組織構成:
ソフトウェア設計:6名 品質保証:2名、カスタマーサービス:4名
■働き方:
残業はほぼゼロで、定時に帰ることがほとんどです。プライべートも充実させながら業務に取り組めます。
■配属先部署のミッションと今後の方向性:
溶接制御機器の国内シェアはTOP。北米市場でもTOPシェアを誇り、品質と技術力から高い信頼を得ています。溶接工程に付随する自動化装置の設計も手掛けており、ワンストップで溶接ラインのご提案が可能です。
各分野で培ったノウハウを集約し、様々なケースでお客様の要望にお応えする事が可能です。
■自部署の技術優位性/PR:
・大手完成車メーカーの8割以上に納入実績があります。多種多様な装置を、自動車メーカーを筆頭に幅広いお客様に納入しています。
・スポット溶接について:自動車1台を生産するのに要するスポット溶接の回数は3000回〜4000回と、非常に重要な役割を担っています。また、そのスポット溶接の品質を左右するのが「溶接時間」と「溶接電流」。本ポジションでメインに扱う製品が、これらを適切に制御することにより溶接品質を確保しています。。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等