• ナガノサイエンス株式会社

    【大阪/高槻】システム機器設置フィールドエンジニア <夜間/緊急呼出ナシ>◆基本土日祝休◆製薬向け【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/高槻】システム機器設置フィールドエンジニア <夜間/緊急呼出ナシ>◆基本土日祝休◆製薬向け【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/15
    • 掲載終了予定日:2025/06/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/高槻】システム機器設置フィールドエンジニア <夜間/緊急呼出ナシ>◆基本土日祝休◆製薬向け

    ■職務内容:
    医薬品の品質を守る「温湿度管理システム」を提供する当社において、システム機器の設置や稼働確認を担うフィールドスタッフを募集いたします。
    <〜具体的には〜>
    ・お客様先(製薬企業の工場や研究所)での機器の据付、配線、設置作業
    ・設置後の品質検査、操作説明

    ■働く環境:
    製品はPCソフトのような“インストール作業”ではなく、専用の温度・湿度管理装置にシステム機器を“据え付けて稼働確認する”フィールド作業です。電気配線や機器の設置作業があり、第二種電気工事士の知識や配線作業の経験があれば、すぐに現場で活かせます。研修やマニュアルが充実しており、電気系資格を持っていない方でもしっかり教育訓練いたします。
    お客様の就業時間内での業務が中心となり、夜間業務や緊急呼び出しはありません。平日宿泊出張+土日帰宅でメリハリある働き方が実現可能です。
    ※壁や床に穴を空けるなどの工事業務は発生いたしません。

    ■組織構成:
    システム設置グループ:6名

    ■その他:
    製薬業界向けに高いシェアを誇る企業でのシステムの設置・導入に加え、クラウド化といった技術革新にもチャレンジ中。
    インフラ、ネットワーク、クラウドなど幅広い分野に携わるキャリアを描けます。

    ■就業環境:
    製薬企業向けの製品やサービスを展開し、国内での市場シェア80%。離職率も低く、安定した環境で働くことができます。また、毎年四半期ごとに会社現況説明会を開催。経営情報や会社の方向性が社員一人ひとりの仕事にどう結果につながっているかを全社員に説明する場もあり、社会貢献性の高さを実感することができる会社です。
    組織運営職の立候補制制度など、やりたいことに挑戦する社員をバックアップする制度が充実しています。(20代でリーダーに昇格した実績も多数あり)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・なにかしらのメンテナンス、装置組み立てや現場工事など、工具を使った業務経験
      ・宿泊を伴う平日出張に対応できる方(休日は帰宅可。夜間業務や緊急呼び出しはありません)

      ■歓迎要件:
      ・電気工事士や設備系の現場経験がある方(第二種電気工事士など)
      ・電気配線作業経験がある方
      ・クラウドやネットワークなどのIT技術に興味がある方


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      高槻市マザーファクトリー
      住所:大阪府高槻市安満新町1-10
      勤務地最寄駅:JR線/高槻駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:本文参照
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所】

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      事業場外みなし労働時間制
      みなし労働時間/日:8時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ■休憩:計60分(12:00〜12:50、15:00〜15:10)■残業:月5〜30時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):212,100円〜292,000円
      固定残業手当/月:48,302円〜66,498円(固定残業時間30時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      260,402円〜358,498円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※事業場外労働のみなし労働時間制
      ※給与詳細は、経験・適性に応じて決定します
      ■昇給:年1回(9月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)
      ■宿泊出張手当:2,500円/1泊
      宿泊費:実費支給(規定上限額あり/宿泊施設の繁忙での規定額超過の場合も自己負担はありません/事前承認で対応)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      土日祝日※年6回程度、会社カレンダーによる土曜出社あり
      夏季、年末年始、年次有給、慶弔、育児看護、特別休暇(入社後3日間付与/1年後に消滅)、誕生日休暇(1日)、リフレッシュ休暇(入社1年後3日間)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤・移動交通費全額支給
      家族手当:扶養:配偶者1万円、子2人目まで3,000円/月
      住宅手当:当社規定に基づく
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、社員研修

      <その他補足>
      ■職制手当
      ■永年勤続表彰
      ■全社懇親会
      ■結婚・出産祝金、慶弔見舞金
      ■財形貯蓄制度あり
      ■会員制福利厚生倶楽部加入
      ■介護・育児休暇制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ナガノサイエンス株式会社
      設立 1970年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・医薬品安定性試験トータルサポートビジネス(薬品安定性試験用機器、試験管理システム、バリデーションサービス、コンサルティングサービスの提供)
      ・チャンバーデザインビジネス(恒温恒湿槽・各種環境試験機器・試験室の設計、開発・製造及び販売・保守)
      ・ボトルキャビネットビジネス(薬品保管庫の設計・開発・製造及び保守・販売)
      資本金 75百万円
      売上高 【売上高】4,271百万円
      従業員数 239名
      本社所在地 〒5691106
      大阪府高槻市安満新町1-10
      URL http://www.naganoscience.co.jp
    • 応募方法