具体的な業務内容
【大阪】社内SE/DX推進・業務システム担当◇製薬市場シェアトップクラス◇リモート×フレックス
□■社内SEまたはSIerとしての実務経験をお持ちの方へ/フレックス/リモートあり(週3日程)/製薬市場80%シェア企業■□
■業務内容:
当社のITシステム導入・運用を担う社内SEとして、特に業務アプリケーションやデータベースの構造改善、業務プロセスの自動化・効率化を推進していただきます。現場の声をもとに、業務フローやデータベース設計の見直し、システム間連携の最適化など、全社的な業務改革に主体的に取り組むポジションです。経営層とも距離が近く、ITを活用した業務全体の再構築やDX推進にもチャレンジできます。
■業務詳細:
<主な業務>
◇業務アプリケーション(生産管理、販売管理、在庫管理等)の要件定義・設計・改善
◇データベース(RDBMS等)の設計・改善など
◇既存業務フローの分析・自動化(RPA、ワークフロー自動化ツール等の導入・運用)
◇システム間連携(API設計・開発等)
<その他>
・ITインフラの構築・運用(サーバ・ネットワーク管理等)
・社内ユーザーサポート、IT資産管理
■利用ツール・システム:
Salesforce、Microsoft365(Sharepoint、Lists、Power Automate、Teamsなど)
■組織構成:
ITセクションには7名が在籍しております。
■働き方:
入社後は出勤ベースでの業務を予定しておりますが、週3日程度のテレワークも業務状況によっては可能です。
・フレックスタイム制
・残業月5〜30時間程度
■当社の特徴:
◎医薬品メーカーの研究開発や品質管理における「安定性試験」に特化した「恒温恒湿槽/恒温恒湿室」を開発。長期の試験では3年もの間、装置内の温湿度を一定に保つことが要求されます。
◎そのような医薬品業界の規制や業界動向に対して、お客様のプロセスによりマッチした製品とサービスを作り上げ、国内市場シェアトップクラスのブランドに成長しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境