具体的な業務内容
【日本橋】自社サービス開発エンジニア※東証スタンダード上場/企業格付や与信管理を展開/リモート週3可
【東証スタンダード上場/有休消化率70%/リモートワーク(在宅勤務)可・月1万円手当有/フレックス制度あり/有休消化率70%/産休育休復帰率高/平均勤続年数7.6ヵ月】
■業務概要:
BtoBのSaasサービスを提供するリスクモンスターグループにおいて、Saasサービス開発、スマホアプリ開発の体制強化にあたり、上流工程を担当するPL候補(もしくは開発エンジニア)の募集となります。
■業務詳細:
・新規スマホアプリ、WEBアプリ開発の要件定義、仕様伝達、機能設計、UX設計、、成果物レビュー、受入テスト、公開
・既に公開している既存スマホアプリ、WEBアプリに関する機能改善
・以下の複数のチームと一緒にアプリ開発を推進
【社内SE】Saas開発部門
【社内デザイナー】UX/UIデザイン部門
【外部委託先(オフショア開発)】アプリの詳細設計、実装やテスト担当
【社内他部門】カスタマーサクセス、営業、デジタルマーケ等
■働きやすい就業環境:
・リモートワーク(出社は週2〜3日)となり、テレワーク手当(月1万円)も支給しております。リモートMIXのため遠方に住んでいる社員も在籍しており、通勤100キロ以上で新幹線通勤相談可能です。
・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)を導入しており柔軟な働き方が可能です。残業は月20時間程です。
・産休育休復職率100%、有給消化率70%、平均勤続年数7年6カ月と長期的に働ける環境です。
■当社について:
中核の与信管理サービスは企業審査や与信管理時のデータバンクとしての役割を果たしてます。企業の倒産確率などを独自ロジックでランク付けする為の機密情報を扱う為、容易に参入ができない業界です。景気が悪い時はニーズが高まり、景気が良い時は取引する会社が増える為安定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境