具体的な業務内容
【愛知県あま市/リモート可】社内SE※ITインフラ担当◆高速道路向け「道路情報板」東証上場/転勤なし
〜リモートワークOK/転勤なし/高速道路などで見る「道路情報板」大手/フレックス勤務/経験を活かしITインフラやセキュリティ担当〜
■MISSION:
社内のITインフラとセキュリティ対策を最適化し、業務効率とセキュリティレベルを向上させることです。
■業務詳細
業務領域:
インフラ40%、セキュリティ40%、ベンダーコントロール10%
ヘルプデスク10%の割合です。
具体的な業務は以下になります。
1.社内情報インフラの整備と管理
・ネットワークの設計、構築、運用:
・サーバの設計、構築、運用
2.セキュリティ対策の実施
・ウィルス対策ソフトの管理と更新
・不正アクセスの監視と対応
・セキュリティポリシーの策定と実施
3.社内システムのトラブルシューティング
・ハードウェアやソフトウェアの問題解決
・ユーザーサポート(ヘルプデスク業務)
4.システムの監視とメンテナンス
・システムのパフォーマンス監視
・定期的なバックアップの実施
5.新しいITツールやシステムの導入と管理
・新しいソフトウェアやハードウェアの選定と導入
・社内ユーザーへのトレーニングとサポート
■組織構成:
情報管理課
・部長(課長兼務)1名:40代
・副参事1名:40代
・主任2名:30代
主任1名と一緒にセキュリティ、インフラ担当として活躍頂く想定です。
■キャリアパス:
経験を積んだ後、マネジメント職、スペシャリスト職のどちらで働くことも可能です。
■評価体制:
半期に1回上司とMTGを行い、自身が上司と共に設定した目標を定性、定量にて振り返りを行い評価がなされるため透明性があります。
■就業環境の魅力:
・残業月15h〜20h程度
・リモートワークの有/フレックス制度の有
■企業の特徴・魅力:
高速道路や一般道路に設置された電光掲示板や案内標識、信号機などの、システム全体を開発しているメーカーである同社。1966年に遠隔制御による電光情報盤を岐阜国道工事事務所に納入したという実績もあり、歴史に伴う信頼と、ノウハウを十分保有しています。数多くの実績から国土交通省、NEXCO、各地方自治体、都市高速、警視庁などが同社の顧客となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境