具体的な業務内容
【愛知県あま市】製造管理(製造請負会社への指示管理・構内生産業務)◆高速道路向け「道路情報板」大手
〜一般道や高速道路などで見る「道路情報板」大手/転勤なし/フレックス・リモートワーク相談可能〜第二新卒歓迎/業界未経験歓迎/職種未経験歓迎
■採用背景:
熟練社員の技術継承を進めるとともに、生産現場の効率化・生産性向上を図ることを目的としています。
■ミッション:
請負会社の作業者の方に構内の作業指示を適切に行い問題点を改善して頂きます。
■業務詳細:
・構内組立作業
・構内請負会社の指示管理
・現地出張作業(1年に1〜2回)
【当社の製品について】
道路情報板:一般道・高速道路などに設置されている事故情報などを表示する装置
車載標識装置:高速道路などを走るNEXCOの車両に搭載される事故情報などを表示する装置
■組織構成:
配属先には部長1名(57代/男性)の元、24名(20代2名、30代1名、40代5名、50代16)が活躍しています。
■入社後の流れ:
情報版製作に必要なレベルの電気知識や配線知識について先輩社員の指導の下、習得していただきます。
じっくりと時間をかけて育成しますので未経験からでも十分キャッチアップ頂けます。
■キャリアパス:
等級制度で昇格試験をパスすると順に上がっていきます。
課長職からマネジメントになりますがエキスパートの道も選ぶことができます。
■就業環境の魅力:
・残業月20h程度
・有給取得平均日数12日(月に1日は有給取得を目標としています)
・リモートワーク有
※組立作業においてはリモートワークできないが、事務日程の場合は相談次第可
・フレックス制度有
■企業の特徴・魅力:
高速道路や一般道路に設置された電光掲示板や案内標識、信号機などの、システム全体を開発しているメーカーである同社。1966年に遠隔制御による電光情報盤を岐阜国道工事事務所に納入したという実績もあり、歴史に伴う信頼と、ノウハウを十分保有しています。数多くの実績から国土交通省、NEXCO、各地方自治体、都市高速、警視庁などが同社の顧客となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等