具体的な業務内容
【茨城/常総】社内SE/工場のサーバ・ネットワーク担当◆図書館・物流設備のトップメーカー/転勤無
【工場のサーバ・ネットワーク運用担当/I・Uターン歓迎!/業界トップシェア堅実経営を続ける図書館の書庫、物流倉庫の保管システムメーカー/年休125日/残業10h/出張・転勤無/マイカー通勤OK】
■業務内容:
茨城工場にて、販売管理・生産管理・製造・出荷管理・原価管理周り全般を管理するシステムのサーバ・ネットワークの運用・管理をお任せいたします。新規OS導入に即したMicrosoft365の導入や近いうちに発生するオンプレ基幹システムのクラウド移行に備えた準備など、IT環境の変更に対応することがメインミッションになります。
■業務詳細:
・社内システムによる販売管理、生産管理、製造・出荷管理・原価管理の導入〜運用(維持・管理・カスタマイズ及びメンテナンス)
・DX対応を含む新規システム導入に関わる業務
・問合せ対応業務等(全国拠点とのやり取り中心)
・その他ネットワークエラーのチェック・フィルタリングチェック・PC入れ替え、キッティングなどの日次業務
※サーバ・ネットワークの保守は外注となります。
※ヘルプデスク業務は主に外注先が担当しますが、一部社内でのやり取りが必要な場合はご対応いただくことが想定されます。
※出張・休日または夜勤出勤はございません
■入社後の流れ:
当社のシステムを理解していただくため、入社から半年~1年は運用管理をOJT形式で担当していただきます。その後は上記業務内容に対応していただきます。
■組織:
4名:課長・メンバー3名(40〜70代/男性3名女性1名)
■働き方/制度面
・残業10h/年休125日、原則出社ですがマイカー通勤可
・I・Uターンをお考えの方など、入社に伴い転居が発生する場合は5年間家賃補助支給あり
・休日・夜間出勤は一切なく、出張や転勤も発生いたしません
・社食完備で1食200円程から利用可能
■当社について:
・当社は、1939年に設立された、保管システムに特化した専業メーカーです。提案→設計→製作→施工までをトータル提案しています。
・関東大震災直後に発生した大火災の経験から、燃えにくいスチール製家具の必要性を確信し、以来、日本の経済をロジスティクス・物流・保管システムという側面から支えてきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境