• NECキャピタルソリューション株式会社

    【品川】プロジェクトファイナンス・自社での発電事業、事業投資(再生可能エネルギー領域)◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】プロジェクトファイナンス・自社での発電事業、事業投資(再生可能エネルギー領域)◆プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/09/12
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】プロジェクトファイナンス・自社での発電事業、事業投資(再生可能エネルギー領域)◆プライム上場

    <年間休日125日以上/退職金あり/東証プライム市場上場>
    ■業務内容:
    下記業務に関し、情報収集から案件組成、クロージングまでのアクイジション業務を一貫してお任せいたします。なお、入社後はNCSアールイーキャピタル株式会社への出向となります。

    ・シニア/メザニンを提供するプロジェクトやファンド投資
    ・他社が保有する運転開始済みの発電所買収
    ・土地の仕入れから発電所の開発業務

    ■業務詳細:
    ・ソーシング(主な営業先:再エネ事業者/金融機関/電力需要家/総合商社)
    ・案件検討(マーケット分析・デューデリジェンス・事業性評価・バリュエーション・リスク分析)
    ・案件組成(ドキュメンテーション・資金実行)

    ■部門について:
    再生可能エネルギー本部のビジネスは大きく3つに分けられます。再エネビジネスを行う会社は数多くありますが、3つのビジネスを同時に経験できるのはリース会社だけではないでしょうか。

    【プロジェクトファイナンス】
    他社が発電事業を行うSPC(特別目的会社)に対して長期のノンリコース融資を提供します

    【事業投資】
    事業投資は、他社が発電事業を行うSPCに対してエクイティ投資を行います。事業会社に出資して経営に関与することもあります

    【自社事業】
    自社事業は、当社が発電所を保有運営して電力会社へ売電したり、PPA事業者となって需要家へ売電するビジネスを手掛けています

    ■求人魅力:
    ・「従来のやり方」に拘らず、自分で考え、自分で行動することで結果が生み出せる環境があります。
    ・多種多様な人材が在籍しています(リース会社なのにリースの実務経験者が少ない)。
    ・当本部では任される裁量が大きく、自由度が高く主体的に仕事を進めることができ、多くの成長機会があります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:※普通運転免許をお持ちで、以下いずれかの経験をお持ちの方
      ・金融機関でのコーポレートファイナンス、プロジェクトファイナンスの業務経験
      ・再生可能エネルギー領域での業務経験(発電所開発や運営管理のご経験)

      ■歓迎条件:
      ・プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス、M&A業務の実務経験
      ・再生可能エネルギー発電所の売買、開発業務の実務経験
      ・ビジネスレベルの英語力(外資系企業と英語での面談や英文ドキュメンテーションが可能なレベル)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      NCSアールイーキャピタル株式会社(出向)
      住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
      勤務地最寄駅:JR線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      NCSアールイーキャピタル株式会社への出向となります
      (アセットソリューション事業および再生可能エネルギー関連事業を行う、NECキャピタルソリューション株式会社の100%連結子会社)

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的な転勤の可能性あり

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <その他就業時間補足>
      全社平均残業時間/月:23.0時間

      給与

      <予定年収>
      600万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):320,000円〜480,000円

      <月給>
      320,000円〜480,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収は、基本給12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出しています。
      ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      メーデー/年末年始/特別休日2日、振替特別休日/ファミリーフレンドリー休暇(通院/子の学校行事参加等に利用)※福利厚生その他欄参照
      ※年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      住宅手当:家賃補助手当(社内規定により対象者に支給)
      社会保険:特記事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率95%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■職種別・階層別研修制度あり
      ■公的資格取得支援制度あり
      ■2WAY(自己申告)制度:年1回キャリアパスや会社・職場への意見について上司と話し合う制度

      <その他補足>
      ■福利厚生施設
      ■財形貯蓄制度
      ■従業員特殊会
      ■企業年金
      ■結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか
      ■育児・介護支援のための制度:育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度※女性社員だけでなく、男性社員も多数利用しています。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項なし

      <試用期間>
      4ヶ月
      特記事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      NECキャピタルソリューション株式会社
      設立 1978年11月
      事業内容
      1978年設立以降、NEC グループのリース会社として、NEC の商流を軸としたメーカー系リース会社の強みを拡充するとともに、子会社の株式会社リサ・パートナーズの持つ投資機能や、独自のソリューション開発機能を活用しながら、メーカー系リース会社から金融サービス会社への転換による企業価値の向上に取り組むことで、国内リース業界で独自の地位を築いてまいりました。
      今回、新たに SBI 新生銀行と昭和リースを含むSBI グループが互恵関係のあるパートナーとして加わることで、SBIグループの顧客基盤、金融生態系や先駆的な機能を最大限活用し、持続的な成長実現に向けた変革を推進していきます。

      ■主なサービスライン:
      ・リースおよび金融サービス業
      ・設備投資や事業拡大のためのファイナンス
      ・オペレーティングリース
      ・バリューアッドサービス
      ・コンサルティングサービス

      同社は、設備投資や事業拡大のためのファイナンス、オペレーティングリース、バリューアッドサービス、コンサルティングサービスなど多岐にわたる事業を展開しています。
      資本金 3,794百万円
      従業員数 639名
      本社所在地 〒1086219
      東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟19F
      URL http://www.necap.co.jp/
    • 応募方法