具体的な業務内容
【東京/港区】ITソリューション営業(自治体向け)※リーダー候補/NECグループ/自治体DX推進
【売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有/残業月20h程度】
【業務概要】
自治体業界へのソリューション事業の提案営業業務を行います。
【業務詳細】
自治体業界に対し、ITソリューションによるお客様へのソリューション事業の企画・事業遂行を行います。
内部情報 ・インフラ・ネットワーク系の自治体DX推進ビジネスに取り組んでいただきます。
【お客様事例】
埼玉県飯能市様
https://www.nec-nexs.com/solution/case/hanno.html
GPRIME住民情報システム(帳票BPO)導入事例奈良県内7市町様
https://www.nec-nexs.com/solution/case/nara7.html
【商材】
・住民情報統合システム
・行政経営ソリューション
詳細は当社HPのソリューション事例をご確認ください。
【事業領域と営業手法】
NECと概ね事業領域で役割分担を行っており、人口20万人以下、図書館は概ね蔵書数100万冊以下が当社のマーケットとなります。(県、政令市、中核市除く)。主な営業エリアは、23区を除く東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県となります。主な営業手法は市役所の情報システム部門及び各原課、図書館への訪問となります。今後は、デジタルマーケティングにも力を入れ、新規顧客への初期アプローチを中心に展開予定です。
【事業規模】
事業規模は、自治体で年90億/年間、図書館で25億/年間の規模です。
商談期間は、案件により様々ですが、自治体は単年度予算執行であるため、予算が付けば調達から導入までは1年以内となります。
案件規模は、自治体で、1千万〜3億、図書館で1千万〜1億です。
【業績評価】
上司と面接をし目標設定をします。平均達成率80%程度(ウエイト:売上30%、プロセス30%、来期の案件保有30%、その他10%)
【キャリア形成】
自治体業界向けの営業ですので、社会貢献性の高い仕事に携われます。
従来業務(住民情報・内部情報システム)の他、政府が推進する自治体DXに積極的に携わり新しい領域でのポジションを一緒に築いていきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成