具体的な業務内容
【関西支社】ITソリューション営業(リーダー候補)◇自治体のお客様向け◇NECグループ◇
【業務内容】
自治体のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。
【業務詳細】
自治体や図書館のお客様に、住民情報サービス(住民記録・税・福祉など)や図書検索サービス(図書の貸出管理など)のITソリューションによる提案営業を行い、お客様の業務効率化とDX推進への貢献を担って頂きます。
初任配属時は、自治体のお客様をご担当いただき、深耕営業活動をご担当いただく予定です。
その後の担当顧客・ソリューションについては、マネージャクラスとのキャリアレビューなどでディスカッションの上適宜検討してまいります。
【商材】
住民情報システム、文書管理システム、財務会計システム、人事給与システム、庶務事務システムなど
【事業領域と営業手法】
既存、新規問わず、市町村で人口20万人以下の地方自治体、図書館で蔵書数100万冊以下のお客様への訪問による営業活動が主体となります。(県、政令市、中核市除く)
主な営業エリアは、関西地区の2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)となります。
主なアプローチ先は市役所の情報システム部門及び各原課、図書館となります。
今後は、デジタルマーケティングにも力を入れ、新規顧客への初期アプローチを中心に展開予定です。
【事業規模】
商談期間は、案件により様々ですが、自治体は単年度予算執行であるため、予算が付けば調達から導入までは1年以内となります。金額規模では基幹システムで1億〜3億、部門システムで1千万〜1億です。NECと概ね事業規模で役割分担を行っており、人口20万人以下が当社のマーケットとなります。
【業績評価】
毎年度、業績目標・行動目標を設定し、中間レビュー(1on1)を行いながら、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います)
【マネジメントライン】
担当→主任→マネージャ→部長→支社長
【募集ポジション】
担当クラス
【キャリアパス】
アカウントプロフェッショナルとして公共・自治体向けの営業を担っていただきます。社会貢献性の高い仕事に携わることができますので、社会を支える自治体・図書館のDX推進による業務高度化、効率化に貢献できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成