具体的な業務内容
【公共DX】インフラSE・営業部隊における技術推進◆エンジニア経験活かせる/フレックス/在宅勤務可
〜世界基準の技術力/数十億円規模案件有り/離職率5%〜
●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力
●「所定労働7.5h×リモート勤務可×フレックス」でWLB充実
●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービス提供
■案件事例
「神奈川自治体情報セキュリティクラウド」のシステム構築
https://www.netone.co.jp/news/release/20220809_01.html
■業務概要
ネットワーク、サーバ/ストレージ、クラウド基盤、セキュリティ、コラボレーションプラットフォーム、認証基盤等、当社が取り扱う、ICTインフラ商材/ソリューションを用いて、以下の業務をご担当いただきます。
・提案ソリューションの標準化に伴う製品選定、検証、標準ドキュメントの作成及び提案支援業務
・各メーカーへの市場戦略共有と新たなサービス検討に必要な情報連携
・専門的な技術スキルを有し、異なる専門分野の社内外関係者と協働した新たなソリューションの創出
■顧客
首都圏・北関東・甲信越地区における
・中央府省
・地方公共団体
・教育委員会
・文教(大学/研究機関)
・ヘルスケア(医療機関)
・社会インフラ(電力、鉄道・ガス会社)等
■事業部の特徴
・自治体関連の案件だとプロジェクトの期間が長く5年程度等になり、案件規模も数十億円といった非常に大規模なものになります。
・文教関連の案件では単年度の案件が多いので数百万〜数億円規模のものもあります。
■働き方
出社&テレワークのハイブリッド勤務により業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。
■魅力点
各仕入先メーカーと連携しながら新たな製品やサービスの情報収集をおこない、国(政府)の方針
に合わせ、最適な「製品・サービス」を組み合わせたソリューションの企画および提案に関わる
ことが出来ます。これにより顧客の状況を理解し、既存の製品やサービスを組み合わせながら
提案シナリオを描く、課題解決力が身に付きます。
実際に機器やクラウドサービスを検証することにより、技術スキルの向上も期待できます。
■当社Twitterアカウント
@netone_career
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境