• ネットワンシステムズ株式会社

    【公共DX】インフラSE・営業部隊における技術推進◆エンジニア経験活かせる/フレックス/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

    【公共DX】インフラSE・営業部隊における技術推進◆エンジニア経験活かせる/フレックス/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/12/22
    • 掲載終了予定日:2025/03/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【公共DX】インフラSE・営業部隊における技術推進◆エンジニア経験活かせる/フレックス/在宅勤務可

    〜世界基準の技術力/数十億円規模案件有り/離職率5%〜
    ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力
    ●「所定労働7.5h×リモート勤務可×フレックス」でWLB充実
    ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービス提供

    ■案件事例
    「神奈川自治体情報セキュリティクラウド」のシステム構築
    https://www.netone.co.jp/news/release/20220809_01.html
    ■業務概要
    ネットワーク、サーバ/ストレージ、クラウド基盤、セキュリティ、コラボレーションプラットフォーム、認証基盤等、当社が取り扱う、ICTインフラ商材/ソリューションを用いて、以下の業務をご担当いただきます。
    ・提案ソリューションの標準化に伴う製品選定、検証、標準ドキュメントの作成及び提案支援業務
    ・各メーカーへの市場戦略共有と新たなサービス検討に必要な情報連携
    ・専門的な技術スキルを有し、異なる専門分野の社内外関係者と協働した新たなソリューションの創出
    ■顧客
    首都圏・北関東・甲信越地区における
    ・中央府省
    ・地方公共団体
    ・教育委員会
    ・文教(大学/研究機関)
    ・ヘルスケア(医療機関)
    ・社会インフラ(電力、鉄道・ガス会社)等
    ■事業部の特徴
    ・自治体関連の案件だとプロジェクトの期間が長く5年程度等になり、案件規模も数十億円といった非常に大規模なものになります。
    ・文教関連の案件では単年度の案件が多いので数百万〜数億円規模のものもあります。
    ■働き方
    出社&テレワークのハイブリッド勤務により業務対応を優先しながらメリハリをつけた勤務が可能です。

    ■魅力点
    各仕入先メーカーと連携しながら新たな製品やサービスの情報収集をおこない、国(政府)の方針
    に合わせ、最適な「製品・サービス」を組み合わせたソリューションの企画および提案に関わる
    ことが出来ます。これにより顧客の状況を理解し、既存の製品やサービスを組み合わせながら
    提案シナリオを描く、課題解決力が身に付きます。
    実際に機器やクラウドサービスを検証することにより、技術スキルの向上も期待できます。
    ■当社Twitterアカウント 
    @netone_career

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ネットワーク/サーバ/ストレージ/セキュリティ/クラウド/OSS/認証基盤等の取り扱い経験
       (2年以上)をお持ちの方
      ・上記いずれかの商材を用いた提案/要件定義/設計/構築のご経験(4年以上)をお持ちの方
      ・AWS/Microsoft/Googleなど、各クラウドメーカの認定資格または相当する知識をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・プロジェクトマネジメントのご経験
      ・Cisco、Juniper、VMware、EMC、PaloAlto などベンダー資格保有者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
      勤務地最寄駅:東京メトロの丸ノ内線/東京駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤頻度は高くありません。(ご自身で希望することは可能です。)

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:5:00〜10:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ※上記は標準労働時間例です。

      給与

      <予定年収>
      430万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜745,000円

      <月給>
      260,000円〜745,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※残業30H試算
      ※経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇8日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(入社月按分)、ストック休暇、夏期休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:出社回数に応じて全額支給(上限10万円/月まで)
      寮社宅:社内規定に準ずる
      社会保険:関東ITS健康保険組合加入、総合福祉団体定期保険
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職金前払制度、確定拠出年金制度あり(選択制)

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      階層別研修、評価者研修、ネットワークアカデミー講座、資格取得援助制度、資格手当、資格取得一時金、オープン研修(プロジェクトマネジメント・コーチング・プレゼンテーション等)等

      <その他補足>
      ■BYOD支援、財形貯蓄、社員持株会奨励金、住宅融資、育児介護短時間勤務制度
      ■ワークライフバランス手当
      ■会員制福利厚生サービスによる宿泊、リゾート、スポーツ施設利用可
      ■テレワーク制度
      ■企業年金基金
      ■バースデイギフト
      ■職場懇親会補助(年4回)、同好会活動補助
      ■保養施設及び各種福利厚生(ITS/JJK)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ネットワンシステムズ株式会社
      設立 1988年2月
      事業内容
      ■今後の方向性
      世界でもユニークな「クラウドインテグレータ」を目指しています。それは、プライベートクラウドの構築のみならず、各種パブリッククラウドと安全に接続し、それらをひとつの“クラウドシステム”に統合して提供することです。またその活用領域は、従来のオフィスオートメーションに加え、IoTを講じファクトリーオートメーションの世界にも拡大していこうとしています。
      資本金 12,279百万円
      売上高 【売上高】202,122百万円 【経常利益】18,208百万円
      従業員数 2,548名
      本社所在地 〒1007024
      東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
      URL http://www.netone.co.jp/
    • 応募方法