具体的な業務内容
【東中野】法務担当◆リモート中心/三井物産グループ/所定労働7.25時間/フレックス・退職金有
〜コーポレートガバナンス体制全般の整備、運用◇法令調査及び関連諸契約書の審査、作成〜
法務部にて、担当業務を決めて実務を担当していただきます。
担当業務はご経験を踏まえて決定いたします。希望や組織状況に応じて経験の幅を広げることも可能な環境です。
■業務内容:
(1)コーポレート法務
・内部統制及びコーポレートガバナンス体制全般の整備、運用
・ガバナンス:社内規程改廃、整備
・稟議等社内意思決定プロセス対応
・機関法務:株主総会及び取締役会対応
・国内外子会社の内部統制体制整備
(2)ビジネス法務
・当社事業に係る法令調査及び関連諸契約書の審査、作成
・社内法務教育の企画および実行
※担当業務は、経験を踏まえて決定いたします。
■組織構成:
法務部は約12名が所属しています。中途入社者も在籍しており、30代からベテラン層まで幅広い年代の社員が活躍中です。
それぞれの業務は分担して行っていますが、部内/室内においては日々課題や知識を共有し、協力し合いながら業務推進に取組んでいます。
■働く魅力:
入社後のキャッチアップは先輩社員によるOJTに加え、社外セミナー、各種Legaltech(LegalForceなど)、親会社の教育ツール等の活用、自己研鑽等の組み合わせで実施します。
また、所属・担当を確定した後にも、当本部内の他組織及び社内他部署への一定期間のローテーションによって法務業務全般の実績を積み上げることができます。弁護士資格保有者も在籍しており、多くを学べる環境です。
■働き方:
所定労働時間は7.25時間で、残業時間は月0〜15時間程です。
在宅勤務を中心としたテレワークやフレックスタイム制度の活用など、働き方改革も進んでおり、業務状況に応じてフレキシブルな勤務が可能です。
有給消化率は80%を超えており、ライフイベントに合わせた福利厚生も整っています。
■当社について:
当社は三井物産グループのグローバルITサービスカンパニーとして、三井物産のビジネスをITの側面から支えています。三井物産以外にも幅広い業界・業種の企業様を顧客とし、経営戦略や業務基盤をICTという先端技術でサポートしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成