具体的な業務内容
【名古屋市】社内SE◇システム開発/世界トップクラスのセラミックメーカー/在宅可◆2024-045
【プレイヤー志向の方にオススメ/リチウムイオン電池や半導体など将来性のある事業展開/シェア・営業利益率が高く安定性抜群/退職金制度/年休125日/住宅手当・寮社宅】
■職務概要:
間接業務を中心とした業務変革のためのアプリケーション開発、導入のプロジェクトを担当いただきます。
■業務詳細:
◇システム企画提案(RFI、RFP、提案書作成)
◇パートナーとの共同開発、プロジェクトマネジメント
◇ローコード/スクラッチ開発※OutSystems
◇データ活用提案・実行支援(データプラットフォーム設計、BI開発)
◇新技術調査、活用提案、ITサービス化
■組織構成:
業務アプリケーションGでは、生成AIをはじめとした全社ツール展開、データ活用、業務システム導入を通した部門DXを推進しています。人数としては、15名程度が在籍しています。
■職務の特色:
◇経営としても変革に向けた攻めのITへの期待には大きなものがあります。そのため予算規模の大きいPJTや新しい技術にもチャレンジできるチャンスがあります。
◇将来的には管理職登用の道だけでなく、専門性を活かしたエキスパート職や、ビジネスの中心である事業部門や海外グループ会社にIT責任者やブリッジ人材として活躍いただく道もあります。
■日本ガイシについて:
電力関連装置や自動車排ガス浄化用セラミックスなど幅広い事業を展開する世界トップクラスのセラミックメーカーであり、自己資本比率や営業利益、当期純利益においても安定した成長を続けているプライム上場企業です。近年では環境関連製品やエネルギー関連製品において、持続可能な社会への貢献という観点からも高い評価を受けています。
また、2021年4月から「DX推進」に取り組むことを宣言しDX推進の専門部門を設立するなど、DXに本気で取り組んでいます。社長を始めとした同社の経営者や役員陣は理系出身者も多く、技術革新に強い関心を持っています。2030年にデータとデジタル技術の活用が当たり前となる企業を目指して、経営層も強くコミットメントしながら、グループ一丸となって変革を進めています。
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境