• 日本特殊陶業株式会社

    【小牧/英語を活かす】経理※主力のモビリティ事業担当◆自動車部品で高いシェア/海外売上8割【dodaエージェントサービス 求人】

    【小牧/英語を活かす】経理※主力のモビリティ事業担当◆自動車部品で高いシェア/海外売上8割【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/14
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【小牧/英語を活かす】経理※主力のモビリティ事業担当◆自動車部品で高いシェア/海外売上8割

    〜一部リモートワークOK/売上の80%以上が海外市場/営業利益率19.9%/自由度の高い働き方〜

    ■業務内容
    世界トップクラスのシェアをモビリティー事業を担当する部署にて以下の業務を担当します。
    ・年間/月次予算対応(連結/国内/海外)
    ・原価管理業務
    ・各種会議体の資料対応(月次/四半期)
    ・財務予想ローリング(四半期)作成

    ■ミッション
    ・現月次決算は会社本体の経理担当が行っており、本ポジションでは決算された内容を分析しております。
    ・また、本社部門の経理部門が、連結会計の開示や連結データの作成を行い、作成されたデータ内容をモビリティカンパニーの経理部門が管理、分析をしておりますが、今後は自分たちでデータ収集、数字を作るところまでを担当する予定です。
    ※モビリティカンパニーの関係する20以上の海外法人経理部門とのコミュニケーションもございます。

    ■在宅勤務、リモートワーク:
    全社ルールとして、出社率40%以上ですので、在宅勤務と出社は半々くらいのイメージです。

    ■やりがい:
    海外法人も含めた管理会計、連結会計に課題感を感じております。グローバルな観点で、財務に関する知見をベースに管理会計や連結会計に強みのある方に参画頂いて、組織の活性化を考えております。EVシフトの鈍化傾向や適切な価格転嫁等、内燃機関はまだまだ伸びる余地のある領域です。
    ◎担当領域の予実管理、損益分析、原価管理等を担って頂く中で、海外法人を含む、事業関係者と密接にコミュニケーションをし、事業が円滑に運営されるよう経理視点での指摘、助言を行うことが期待されます。役員への報告等もあり、グローバル&経営目線に触れ、視野のが広がります。

    ■当社の魅力:
    ◎当社は売上、営業利益ともに4期連続増収増益と安定成長し、営業利益率は19.9%(2025年3月期)と高収益な企業です。
    ◎海外60拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も多く働いています。
    ◎安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。副業制度有、2024年度 平均残業時間12.4h、リモートワークも一部導入(週2〜3回目安)しており、コアタイム無フレックスと合わせてフレキシブルな働き方を実現しています。

    変更の範囲:すべての業務への配置転換あり

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・製造業における管理会計のご経験(3年以上)
      ・英語の読み書き、簡単な会話ができる方

      ■歓迎条件:
      ・連結会計のご経験
      ・原価計算業務経験
      ・損益分析経験
      ・ERP、会計システム利用経験

      <語学力>
      歓迎条件:英語中級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      小牧工場
      住所:愛知県小牧市岩崎2808
      勤務地最寄駅:名鉄小牧線/小牧駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:全国転勤コースの場合、会社の定める場所(テレワークを行なう場所を含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:15

      <時短勤務>
      相談可

      給与

      <予定年収>
      550万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜500,000円

      <月給>
      270,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■モデル年収
      ・681万円/担当クラス(30歳)扶養家族子1人
      ・819万円/主任クラス(35歳)扶養家族子2人
      ・925万円/主任クラス(40歳)扶養家族子2人
      ※モデル年収はあくまでも目安であり、必ずしも保証するものではございません。選考を通じて上下変動する可能性がございます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年間休日:120日(内訳:土曜、日曜、GW、夏季休暇(7月、8月)、年末年始)
      有給休暇:初年度17日(最高20日)
      ※2023年度平均有給取得日数:16日以上

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づき支給
      家族手当:配偶者7,800円、子一人につき11,500円
      寮社宅:会社規程に基づく条件あり
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:会社規程による

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      各階層管理職研修、考課者研修、技術者研修、国際事業要員研修、外部専門研修、外郭団体への派遣、大学や企業との共同研究、ナショナルプロジェクトへの参加、社内研究発表会、社内語学教室 等

      <その他補足>
      ■寮社宅:あり(利用可否は会社規程に準ずる)
      ■その他:企業型確定拠出年金(DC)制度、社員持株会、カフェテリアプラン、昼食補助(本社)・食堂(小牧)、体育施設 など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中は有給取得不可

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本特殊陶業株式会社
      設立 1936年10月
      事業内容
      〜NGKスパークプラグ、酸素センサ世界No.1シェア。他数多くの世界トップクラスシェアの製品を保有〜
      ■事業内容:
      (1)自動車関連事業
      ・各種プラグ、関連品…自動車(四輪、二輪)用プラグ、農林/船舶/産業用プラグ、ディーゼルエンジン用グロープラグ、ロケット用プラグ他
      ・各種センサ…酸素センサ、全領域空燃比センサ、温度センサ、ノックセンサ
      ・システム…失火検知装置
      (2)テクニカルセラミックス関連事業
      ・半導体関連部品…セラミックパッケージ(高周波用、光通信用、MCM多層配線基板、LTCC多層基板)
      ・生活、環境関連分野(住設機器用セラミック部品)、産業分野(各種気密部品、耐熱/耐摩耗部品他)、通信機器関連部品(誘電体フィルタ、誘電体共振器他)
      (3)その他各種新規事業

      ■日本特殊陶業株式会社「talent book」…社員の生の声を記載しておりますので、よろしければご覧ください。
      https://www.talent-book.jp/niterragroup

      ■魅力ポイント:
      ・5年連続増収、営業利益は4年連続増益と安定成長しており、売上収益営業利益率19.9%(2025年3月期)と高収益な企業です。※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。
      ・海外60拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も複数働いています。
      ・安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています(副業制度有、2023年度 平均有給取得日数16日以上、リモートワークも一部導入(週2〜3回目安)、コアタイム無フレックス)
      ・今後も更なる成長を目指し、各事業領域の意思決定迅速化の為、持株会社体制(HD化)への検討を開始しています。
      ・水素社会・炭素循環型社会の実現に向けた「水素の森」プロジェクトを始動し、SDGsに貢献する事業にも注力しながら、非内燃機関事業の売上拡大に向け、邁進しています。
      ・事業内容もグローバル且つ多岐にわたる中、中期経営計画のひとつとしてDX化を掲げており、社を挙げてIT投資を進めています。
       職種によっては5,000億円規模の事業領域のDX化、AI利活用など最先端の技術に触れる機会もあり、スキル/付加価値UPを目指せる環境です。
      資本金 47,869百万円
      売上高 【売上高】652,993百万円 【経常利益】129,660百万円
      従業員数 3,195名
      本社所在地 〒4610005
      愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビル
      URL https://www.niterragroup.com/
    • 応募方法