具体的な業務内容
【神奈川/鶴見】ふっ素樹脂加工品の製品開発◇多様な産業分野へ貢献/年休128日/賞与7.0か月◇
【プライム上場/創業120年超えの老舗企業/取引業界が多様で事業安定性抜群/土日祝休・残業10h/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤】
■募集背景:
工業製品事業本部では、各種産業分野において必要不可欠な役割を担っているふっ素樹脂製品の開発を行っています。市場の変化を踏まえた新規開発課題への対応力強化のため、人員補強を行います。
■業務内容:
鶴見研究所にて、下記業務をお任せします。各担当者の業務は製品群ごとに割り振っています。
徐々に業務・製品についてキャッチアップしていただき、業務幅を広げていただきます。
〈具体的な業務〉
・DR(設計審査会)に基づく製品開発業務(設計・試作・量産まで)
・製品化に向けた成形技術や評価方法の確立
・量産に向けた工場製造課との調整
・既存製品の生産方法改善(工場製造課と連携した歩留まり改善、コスト改善)
〈取扱製品〉
部署としてはふっ素樹脂加工品(チューブ、シート、継手など)の開発を行っております。当課で開発を担当している製品は電子部品、医療、インフラ、石油化学等の幅広い産業分野で活躍しています。
■組織体制:
当部署は14名で構成されており、若手からベテラン社員まで幅広く在籍しております。(60代1名、50代2名、40代4名、30代4名、20代3名)
■当社の魅力:
当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、
景気や業界不振に左右されにくく、安定した顧客基盤や売上を確立しております。
リーマンショックやコロナ禍にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。
また風通しの良い社風から、離職率3%と定着率が高いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等