具体的な業務内容
【愛知/小牧】商社営業(既存中心)◆年休123日/平均残業20H/動力伝導機器分野でトップシェア
〜日本のモノづくりを支える専門商社/東証プライム上場/500万アイテムの中からクライアントに最適なソリューション提案/会社7割負担の社宅制度など福利厚生◎/マイカー通勤可〜
■業務内容:
・クライアントが抱える「省エネや環境対策、生産性向上」などの課題を営業という立場からソリューション提案を行い、解決いただきます。
<業務の流れ>
1,生産現場に訪問、課題のヒアリング
担当社数:2〜10社/1日の訪問社数:1〜4社(提案先:既存8割、新規2割)
2,課題解決に向けた提案
提案先:メーカーの工場長様、生産技術の担当者様/提案例:生産現場における自動化や省力化、コスト削減に対し、製品の入れ替え等
<取り扱い商材>
生産ラインに関わるもの全てが取り扱い商材となり、500万アイテムの中から、クライアントに最適なご提案を行います。
(例)動力伝導機器、FA機器、産業機器、制御機器、環境関連機器等
■組織構成:中部MEシステム開発課
・人数:5名(課員2名/リーダー2名/課長1名)
・年代:30代1名/40代2名/50代2名(男性100%)
・中途入社割合は60%のため、特にハンデなどもなく、成果次第で役職・経験を積んでいける環境です。
成果は賞与にて還元される仕組みがありますが、長期的な目標に対するプロセス面も評価しています。
■主要クライアント:
・アイリスオーヤマ、オムロン、シャープ、昭和電機など
■魅力:
1,営業としてのスキルアップが可能
・クライアントの課題に対して、本質的なソリューション提案力が身につきます!
・ご自身の提案で、クライアントの労働環境の改善や生産性向上に寄与することができる、貢献性の高い仕事です。
・担当社数が2〜10社になるため、クライアントに対しての深耕営業が可能です!
2,福利厚生が充実
・一般社宅(家族帯同可)、独身社宅、独身寮、単身社宅があり、独身寮は1万円の個人負担、社宅は会社が上限額の7割を負担致します。
・昼食補助制度もあり、プライベート面も同社がサポート致します。
3,ワークライフバランスを整えながら活躍が可能
・完全週休二日制、年休123日、平均残業時間20時間以内でプライベートとの両立が可能です!
・直行直帰も可能であるため、柔軟性に優れています♪
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成