• ニデック株式会社

    【京都本社】知的財産(特許出願権利化)●弁理士・特許事務所の方も歓迎/モーター業界世界トップメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都本社】知的財産(特許出願権利化)●弁理士・特許事務所の方も歓迎/モーター業界世界トップメーカー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2024/05/23
    • 掲載終了予定日:2024/06/30

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都本社】知的財産(特許出願権利化)●弁理士・特許事務所の方も歓迎/モーター業界世界トップメーカー

    ■業務内容:
    主には以下業務をお任せする予定です。
    1)国内外特許出願権利化 (40%)
    2)特許クリアランス(他社特許検討) (40%)
    3)調査・分析 (20%)

    ※参考:ニデック株式会社の知的財産について
    https://www.nidec.com/jp/technology/ip/

    ■ 期待する役割について:
    担当する事業の新規事業の創出、既存事業の維持・成長の礎となこと、研究開発を支援すること、次の知財活動によりNidecグループ全体への事業貢献を行うことを期待します。

    ■仕事のやりがい・面白さ/仕事の厳しさ・難しさ
    (仕事のやりがい・面白さ)
    知財の重要性は益々高まっており、事業貢献するために、知財人材の知識・スキル・行動力が求められます。発明発掘から係争までの一連の業務を経験することができます。自社のパテントポートフォリオの構築および他社特許のクリアランスは、自社ビジネスに大きな影響をもたらすため、知財部としては事業部と連携しながら重要な業務を担うことになります。また、Nidecグループ全体を俯瞰した知財戦略検討や、種々様々な技術に触れることができる業務です。
    (仕事の厳しさ・難しさ)
    成長し続ける日本電産において、事業領域の拡大に伴う技術領域の拡大への対応が必要です。そのため、スピード感、行動力が求められます。

    ■身につくスキル・経験・キャリアパス
    ・知財担当者としての高度な能力(発明発掘、戦略的な権利化、特許権の行使等)を身に付けることが出来る。
    ・海外拠点の知財業務支援を通して、グローバルな知財活動を経験することが出来る。

    ■配属先の特徴
    近年では、知財ポートフォリオ・マネジメントを中心に、知財による事業貢献の見える化、競合に知財で勝てる戦略の立案・実行に軸足を移しつつあります。
    開発部門からの異動者も多数活躍しており、知財プロパー、他社からの転職者といった多彩な経験者が在籍しています。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/05/23 掲載終了予定日:2024/06/30
      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・国内外特許出願権利化/特許クリアランス実務経験、または技術者としての発明提案の経験
      ・明細書の読解が可能なリーディングレベル(英語)

      ■歓迎条件:
      ・製造メーカーでの知財業務経験、技術職経験
      ・知財戦略策定・遂行した経験、知財契約の実務経験
      ・弁理士、知的財産管理技能士2級以上、知的財産アナリストなどの資格
      ・TOEIC(R)テスト 600以上。海外の技術者や海外の現地代理人とコミュニケーションできるスピーキングレベル(英語、中国語)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市南区久世殿城町338
      勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>
      当面なし
      全ての職種において、全国・海外勤務の可能性がございます。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      休憩:昼休憩40分/午前・午後各10分 合計60分

      給与

      <予定年収>
      505万円〜570万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):282,500円〜335,000円

      <月給>
      282,500円〜335,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収(想定残業20h込み)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
      ※住居の安定を図るために勤務地手当(24,000円〜)or独身寮があります(条件あり)。
      ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7・12月) ※昇給・賞与評価は「職務」や「成果と行動」を相対評価により決定。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      日曜・祝日・土曜(変則)・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始
      慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇 
      ※時間単位年次有給休暇制度有り


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定による
      住宅手当:勤務地手当有り ※社内規定による
      寮社宅:独身寮・借上社宅制度有り ※社内規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:社内規定による

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      入社前集合研修、中途入社者研修、マネージャー研修、階層別研修、語学研修、OJT、他

      <その他補足>
      ■独身寮または勤務地手当(条件あり)
      ※30歳未満は原則独身寮であり、条件に当てはまらない30歳未満の方または30歳以上の方は勤務地手当(24,000円〜)を支給
      ■福利厚生アウトソーシングサービスの利用
      ■確定拠出年金、社員持株制度
      ■財形貯蓄制度、勤務地手当(条件あり)
      ■単身赴任手当
      ■自己啓発プログラムに対する一部会社補助あり
      ■時差勤務制度、在宅勤務制度 ※一定以上の等級の全社員対象 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ニデック株式会社
      設立 1973年7月
      事業内容
      ※2023年4月1日に『日本電産株式会社』から社名変更いたしました※
      ■事業概要:
      精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売

      ■ビジョン:
      100年を超えて成長し続けるグローバル成長企業 ・人類が抱える多くの課題を解決する世界No.1のソリューション企業集団
      資本金 87,784百万円
      売上高 【売上高】2,348,202百万円
      従業員数 106,592名
      本社所在地 〒6018205
      京都府京都市南区久世殿城町338
      URL http://www.nidec.com/ja-JP/
    • 応募方法