具体的な業務内容
【滋賀】EV駆動モーターユニット用減速機の開発リーダー●技術ロードマップ作成〜設計・量産までお任せ
■業務内容:
主には以下業務をお任せいたします。
1.市場情報、特許情報より減速機に対する技術ロードマップ作成を行う(20%)
2.技術ロードマップに基づいた要素技術開発及びコンセプト設計(20%)
3.量産化開発(20%)
4.量産機種メンテナンス(20%)
5.チームリーダーとしてのメンバーの育成(20%)
■期待する役割:
車載事業本部トラクションビジネスの中長期売上げ拡大に貢献いただきます。
第4世代プラットフォーム開発、その中の減速機開発リーダーを担い、競合他社を凌駕する高効率ユニットの開発を行っていただきます。
■仕事のやりがい・面白さ・難しさ:
E-Axleの次世代開発を担う組織で、部の成果次第でNIDECのトラクションビジネスの将来を大きく左右する組織になります。
責任重大なポジションですが、成果がダイレクトに会社の成長の糧になる事がわかるやりがいのある組織です。
仕事を通して電気自動車という車載の最先端の技術を学ぶ機会がありますが、最先端の技術である以上、日々の技術を学ぶ姿勢も必要です。
変化の激しいマーケットで仕事に対するスピードが求められますが、日々取り組むことでキャリアアップが図れることも醍醐味です。
■身につくスキル
要素開発から量産開発、その後市場対応まで一貫しての開発プロセスを経験いただけます。
専門知識のみではなく、周辺の知識を学ぶ機会もある。また、海外顧客対応などグローバルに活躍する機会がございます。
世界中にある開発拠点と連携して作り上げる経験、スキルが習得出来ます。
■配属先の特徴
50人前後の組織です。
年齢層の平均は30代前半と比較的若く、組織内のコミュニケーションは活発に行われています。
目標に向けて組織、そして、自らの成長を感じていただけるかと思います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等