具体的な業務内容
【京都】知財 | 専門職(IPランドスケープ、知財評価、係争・渉外など)●モーター業界トップメーカー
■業務内容:
知的財産部のプロフェッショナル職として既存事業の成長の礎となるアライアンス・M&Aを支援する、Nidecグローバルでの以下の知財活動を行っていただきます。
適性、知見、経験によってアサイメントを決めていきます。
1)IPランドスケープ
2)M&Aでの知財評価
3)係争・渉外業務
■仕事のやりがい・むずかしさ:
【仕事のやりがい・面白さ】
知財の重要性は益々高まっており、知財人材の知識・スキル・行動力が求められます。発明発掘から係争までの一連の業務を経験することができます。
自社の特許ポートフォリオ構築および他社特許のクリアランスは、自社ビジネスに直接的な影響をもたらすため、事業・開発と連携した重要な役割を担います。また調査・分析、M&Aでの知財評価を通じて、Nidecグループ全体を俯瞰した知財戦略立案や経営判断に携われることが出来ます。
【仕事の厳しさ・難しさ】
成長し続けるNidecにおいて、事業規模・領域の拡大に伴う業務範囲・種類の拡大への対応が必要です。そのため、スピード感・行動力・持続力が求められます。
■身につくスキル
・知財の専門家として高度なスキル・経験を身に付けることが出来る
・海外拠点の知財業務支援を通して、グローバルな知財活動を経験することが出来る
■配属先の特徴
近年では、知財ポートフォリオ構築、 知財リスクマネジメントという従前の知財業務に加えて、分析機能を強化することでその評価結果をM&Aや新規事業開拓での戦略の立案・実行に業務を拡大しています。
他社からの転職者、開発部門からの異動者、当社知財プロパーといった多彩な経験者が在籍・活躍しており、組織横断的・グローバルな業務への対応メンバーを必要としています。
知財は経営にとってより重要になってきており、Nidecの更なる成長を一緒に牽引できる方の応募をお待ちしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成