具体的な業務内容
【京都】EV用エンジンE-Axleのシステム設計●車載事業部の最注力製品/モーター業界世界トップ企業
【注目のEV用E-Axleシステム設計/車載事業の最先端でキャリアアップ】
■業務内容
車載事業本部にて、EV用エンジンのE-Axle(トラクションモータシステム製品)のシステム開発設計者を募集します。
具体的な業務としては、トラクションシステムを構成する駆動用モータ、減速機構(ギヤ)、インバータを含めたシステム開発においてTir1としてOEM車両システムとのE-Axleシステムとの整合性を含めた各OEMとの諸元交渉、諸元に基づいたシステム設計を想定しています。
また、リーダークラスの方には設計組織の中核となって頂く為、将来的には部下の技術的・日程的な取り纏め、組織の方向性策定等マネジメントの役割を担っていただく事も考えられます。
■期待する役割
ニデックでは、これまで主力事業であった精密小型モータから、車載用・家電産業用モータへのポートフォリオ転換を図っております。特に車載は2030年には最大の事業となる予定です。
E-Axle開発担当、或いはチームリーダー相当での受け入れを想定しております。
■身につくスキル
ニデックGr拠点にてトラクションモータ関連の研究・新規開発〜派生開発、量産開発等に活躍していただくことを想定しております。将来は機種、部門を統括できる管理職を担っていただくことを期待しています。
構造レイアウト、機械設計を含めた製品設計、現物を試作・評価し設計にフィードバックする一連の開発業務をOJTで習得していただきます。モータの設計業務経験がない方には、並行してモータ技術を習得していただきます。
■当ポジションの魅力
ニデックで最も注目、期待されているEV用トラクション事業の最先端で、設計・開発業務に携わって頂きます。現在自動車業界は100年に一度と言われる技術革新の真っただ中にあり、ニデックは電動化の流れに乗ったビジネスの飛躍を進めています。中でもトラクション製品開発は現在急成長している市場です。
世界のトップメーカが競合となる厳しい市場ですが、ニデックは車載向けシステムの世界No.1メーカの確固たる地位を目指しています。市場の要求レベルは高く、乗り越えなければならない課題も多いですが、自身の強みを活かして結果を残せば、大きなステップアップに繋がる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等