具体的な業務内容
【さいたま】【メンテナンス】上場企業/平均年収971万円/男性育休80%取得/健康経営優良法人
\東証スタンダード上場/平均年収971万円/ワークライフバランス◎/
<業務内容>
当社と取引のあるオフィスビルや商業施設などの既存顧客に対しての空調自動制御システムの継続メンテナンス契約、緊急対応、スポット工事の見積、提案、受注管理、一部メンテナンス業務をお任せします。見積作成など事務作業においては営業アシスタントの方のサポートがあります。
・担当数:企業規模にもよりますが数件〜10数件程度
<ご入社後の流れ>
ご入社後はOJT教育を実施し、先輩社員や上長の現場に同行して技術習得をしていただきます!その他にも、メーカーeラーニングでの製品知識習得や社内技術専門研修を実施し、推奨資格取得や社外講習会参加の費用も全額負担しています!OJT後も周囲の先輩社員がサポートしながら業務を進めていただきますのでご安心ください!
\日本電技株式会社の魅力/
★高水準の給与体系!
当社に入社される方の多くが他社よりも給与が高い点に魅力を感じています!財務基盤がしっかりしており、高水準の給与体系となっております!20代半ばの方で500万円以上の提示実績もございます!
★空調計装事業のリーディングカンパニー!
「計装」は経験工学と言われ、1959年に国内初の空調計装専業会社として設立された当社は、長年培われた設計・施工のノウハウで業界をリードしてきております。
★売上・利益ともに拡大中!
・2023年3月期:売上高/約343億円 経常利益/約46億円
・2024年4月期:売上高/約388億円 経常利益/約62億円
◎売上高/約45億円、経常利益/16億円UP!
\長期で就業できる環境「くるみん取得企業」「健康経営優良法人」「男性有休取得率80%」/
★平均勤続年数が長く、有給休暇も取得しやすく、育休取得率も高く、長期で就業するのに適した環境です★
・平均勤続年数17.5年
・平均年齢42歳
・2023年度の平均有給休暇取得日数16日
・育休取得者率は女性100%、男性80.9%
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例